水菜焼きそば

ななはちゃん
ななはちゃん @cook_40029126

スーパーでよく見かける地元の水菜で、塩焼そばを作ってみました。

このレシピの生い立ち
こちらに引っ越してくる前にはなじみのなかった水菜。ご当地ということで、いちばんピンと来たのが水菜でした。栽培している地域はほかにもあるでしょうが、私にとってはこれぞご当地といったお野菜です。その水菜を使って焼きそばを作ってみました。

水菜焼きそば

スーパーでよく見かける地元の水菜で、塩焼そばを作ってみました。

このレシピの生い立ち
こちらに引っ越してくる前にはなじみのなかった水菜。ご当地ということで、いちばんピンと来たのが水菜でした。栽培している地域はほかにもあるでしょうが、私にとってはこれぞご当地といったお野菜です。その水菜を使って焼きそばを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マルちゃん塩焼きそば 2玉
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. もやし 1袋
  4. 水菜 1束
  5. 温泉たまご 2個
  6. 120cc
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    水菜、もやしはお好みのサイズに切ります。

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油を加え、豚肉を炒めます。

  3. 3

    豚肉に軽く火が通ったら、もやし、水菜を加え炒めます。

  4. 4

    さらに麺を入れて、水を加えほぐしながら、炒めます。
    水気がなくなったら、粉末調味料を加え全体に味をなじませます。

  5. 5

    器に焼きそばを盛り、中央に温泉卵を乗せてできあがり♪

コツ・ポイント

ささっと、かつ、しっかり火を通して、水っぽくならないように炒めましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはちゃん
ななはちゃん @cook_40029126
に公開
簡単・おいしい料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ