お麩と大豆粉のバンズ

豆大福モッチ
豆大福モッチ @cook_40167243

ハンバーガーのバンズ専用のふっくら大豆パンです♪グルテン粉の代わりにお麩を使用!
このレシピの生い立ち
ハンバーガーを作りたい、バンズは自家製おからパンだと重すぎてパテとのバランスが悪い・・・と実験した結果程よいバンズが完成しました!!
肉汁も厚切りトマトも受け止めてくれます♪

お麩と大豆粉のバンズ

ハンバーガーのバンズ専用のふっくら大豆パンです♪グルテン粉の代わりにお麩を使用!
このレシピの生い立ち
ハンバーガーを作りたい、バンズは自家製おからパンだと重すぎてパテとのバランスが悪い・・・と実験した結果程よいバンズが完成しました!!
肉汁も厚切りトマトも受け止めてくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小4個or大2個
  1. 強力粉 250g
  2. お麩 20g
  3. 大豆粉 20g
  4. 砂糖 15g
  5. 小さじ1/2
  6. お湯(冬期35℃) 160g
  7. ドライイースト 5g
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    お麩はビニール袋に入れてうえから綿棒で叩き粉状にしておく。強力粉・大豆粉と混ぜておく

  2. 2

    別のボールに砂糖・塩・お湯を入れて溶かす。ドライイーストを振りかけて1分待つ。1分後全体を泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    2を1に一気に入れる。スプーンやヘラですぐに全体をかき混ぜる

  4. 4

    ある程度になったら手でまとめ、まな板の上などで引き延ばして捏ねる。

  5. 5

    生地がまとまり、耳たぶくらいの固さになったらバターをちりばめて生地を伸ばすように捏ねる

  6. 6

    ひとまとまりにしてボールに入れてラップをかけて暖かい場所で生地が2倍になるまで待つ

  7. 7

    中央を手のひらで優しく押してガスを抜いて、好きな大きさに切り分ける

  8. 8

    表面にはりを持たせて丸め、濡れ布巾をかぶせて室温で15分置く

  9. 9

    もう一度中央を手のひらで優しく押して好きな形に形成する(今回は牛乳パックセルクルを使用)

  10. 10

    乾燥しないようにラップや濡れ布巾で覆い生地が1,5倍になるまで暖かい場所に置く

  11. 11

    事前にオーブンを200で余熱しておく。最終発酵が終わったら表面に牛乳を薄く塗る

  12. 12

    オーブン200℃のまま17分焼く。粗熱をとって半分の厚さに切り分けて完成♪

コツ・ポイント

お麩を粉砕するとき、粉が舞い上がるので気をつけてくださいっ!
バンズは冷凍保存可です、解凍方法はキッチンペーパーに包んで600Wで1分20秒ほど加熱、その後コンロかオーブントースターで裏表を軽く焼いて完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆大福モッチ
豆大福モッチ @cook_40167243
に公開
36歳主婦、年下食いしん坊夫と2人暮らし。美味しいご飯やおやつのことばかり考えています♪♪blog『美味しいところを、つまみ食い♪』よろしければ遊びに来てください。
もっと読む

似たレシピ