クリスマスティグレ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

チョコレートはお好みのタイプを選んで頂いて結構です。今回はビターチョコレートを使用しています。

クリスマスティグレ

チョコレートはお好みのタイプを選んで頂いて結構です。今回はビターチョコレートを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵白 60g
  2. 少々
  3. グラニュー糖 60g
  4. 水あめ 10g
  5. ニラビーンズ 1/2本
  6. 薄力粉 15g
  7. 強力粉 10g
  8. 無塩バター 60g
  9. アーモンドプードル 30g
  10. チョコレート(3mm角) 25g
  11. 5g
  12. ★グラニュー糖 5g
  13. 牛乳 13g
  14. チョコレート 10g
  15. ★パータグラッセ(洋生チョコレート 10g

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉はあわせてふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵白と塩を入れ溶きほぐしす。

  3. 3

    グラニュー糖、水あめ、さやから出したバニラビーンズを加えて白くもったりするまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    (直線を描くように混ぜ泡だてすぎない)

  5. 5

    アーモンドパウダーを入れしっかりと混ぜる。

  6. 6

    1.の粉類を加え、泡立て器ですり混ぜる。

  7. 7

    小鍋に無塩バターを入れ火にかけ、焦がしバターを作る。

  8. 8

    焦がしバターを6.に少しずつ細く糸をたらすように加えていき泡立て器で混ぜる。

  9. 9

    8.をボウルごと氷水にあてて冷まし、3mm角のチョコを加えて混ぜる。

  10. 10

    型の八分目まで生地を流し、170度のオーブンで25分焼く。(焼き色を見て調節)

  11. 11

    型から出して冷ます。

  12. 12

    小鍋に★の材料を入れ火にかけ、煮溶かし粗熱がとれたらくぼみに流す。

  13. 13

    使用した型
    【SF136】
    マジック・ウィンター

    商品番号 SF136-MAGIC-WINTER

コツ・ポイント

※チョコレートを生地に加える時はしっかり冷ましていないと、チョコが溶けるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ