半熟!揚げないスコッチエッグ

yurikita
yurikita @cook_40246880

ハンバーグに半熟卵を包んでみました。卵の茹で加減と麩を使うこと。
このレシピの生い立ち
NHK連続小説「ごちそうさん」に揚げたスコッチエッグが出ていたので、それきっかけにアレンジ

半熟!揚げないスコッチエッグ

ハンバーグに半熟卵を包んでみました。卵の茹で加減と麩を使うこと。
このレシピの生い立ち
NHK連続小説「ごちそうさん」に揚げたスコッチエッグが出ていたので、それきっかけにアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合いびき肉 300g
  2. 卵(M) 4個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 半分
  4. パン粉 大さじ1
  5. 大さじ1/2
  6. 牛乳 少々
  7. 塩コショウ 適量
  8. ソース 大さじ2
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. みりん 大さじ1/2
  11. 焼肉のタレ 少々

作り方

  1. 1

    鍋の中に水を入れ、沸騰したら、中にくるむ用の卵を入れ、6分ほど茹でる。茹でたら、殻をむいておいておく。

  2. 2

    牛乳をパン粉に浸す。これで臭みをとる。また、麩は砕いて細かくする。

  3. 3

    ボールの中に、合いびき肉、玉ねぎみじん切り、牛乳に浸したパン粉、麩を入れ、塩コショウして、タネがまとまるまでこねる。

  4. 4

    卵をタネで包む。そして、フライパンを温めておいて、投入。強火で両面に焦げ目をつける。

  5. 5

    フライパンに水をいれ、中火にして蒸し焼きにする。水はタネが少し浸るぐらい。

  6. 6

    8分くらい蒸したら、竹串で刺して確認。透明な汁が出てきたら、火を消し盛り付ける。

  7. 7

    フライパンに残った肉汁でソース作り。ソース、ケチャップ、みりん、焼肉のたれ(あれば)を投入。中火で煮詰め、完成。

コツ・ポイント

・タネをしっかり混ぜないと、卵を包んだ時に崩れる可能性があるので、注意。
・麩を入れると肉汁を閉じ込めるので、ハンバーグを作るときにも麩を入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yurikita
yurikita @cook_40246880
に公開
食に対する飽くなき探究心を持って料理をしています。量とか目分量だし、結構おおざっぱです。。
もっと読む

似たレシピ