離乳食後期❤ 当たりのチキンライス

cafee
cafee @cook_40062223

1歳の息子のマンネリ化しがちな離乳食、これで大丈夫かな?と考えながらの毎日。美味しいものを息子に食べさせたかったんです
このレシピの生い立ち
離乳食は三回にもなると本当に大変!ベビーフードを色々あげていたのですが最近全く拒否の息子が手作りだと食べるんです。その中で当たりの離乳食の紹介です。

離乳食後期❤ 当たりのチキンライス

1歳の息子のマンネリ化しがちな離乳食、これで大丈夫かな?と考えながらの毎日。美味しいものを息子に食べさせたかったんです
このレシピの生い立ち
離乳食は三回にもなると本当に大変!ベビーフードを色々あげていたのですが最近全く拒否の息子が手作りだと食べるんです。その中で当たりの離乳食の紹介です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供の食べる量にもよりますが5食程度
  1. ご飯 1食 60g 300gくらい
  2. 鳥肉 80gくらい(一食15g程度)
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 人参 1/4
  5. ズッキーニ 1/4
  6. パプリカ 半分
  7. 1個
  8. お豆腐 スプーンで2さじくらい
  9. ケチャップ 薄味 大4くらい?
  10. 軽くパラパラ
  11. バター(炒める分) 10gくらい

作り方

  1. 1

    面倒ですがまず下準備ーーー
    卵は卵焼きにして刻む(スクランブルで刻んでもいいです)

  2. 2

    パプリカは皮むきするならグリルで9分。焦げ目がついたら流水で剥く。その後に刻む。

  3. 3

    鳥肉はひき肉を買いますが軽く炒めて刻む。(これにより息子は食べやすくなったようです)これをしないと吐き出します。

  4. 4

    お豆腐はすり潰す
    玉ねぎは刻む(みじん切り)
    人参もみじん切り、ズッキーニもやや大きめみじん切り
    ご飯は軟飯を用意

  5. 5

    調理ーーーー
    フライパンを温めてバターを落とす。油よりバターの方が子供にはいいと思います。

  6. 6

    バターをいれたら玉ねぎを混ぜいれじっくり炒める。(弱火) 少しくたってきたら人参をいれさらにじっくり炒める。

  7. 7

    玉ねぎ人参がじっくり火を通して柔らかくなったらズッキーニ、パプリカをいれて汗をかくように更にじっくり炒める。(弱火)

  8. 8

    鳥肉とお豆腐をフライパンの半分で混ぜ合わせて炒める。
    最終的に具を全部混ぜ合わせ(卵含む)ご飯も混ぜ合わせる。

  9. 9

    ご飯の水分がある初期にケチャップを混ぜる。塩もふって出来上がりです。

  10. 10

    90gが6個できたので冷凍保存しました。6回分くらいは楽できそうです。

コツ・ポイント

鳥肉は欲張って多くいれないようにしてください。多いと歯ざわりがよくないのか拒否られます。笑) 野菜はじっくり火どおししてください。手間をかけるだけ美味しくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafee
cafee @cook_40062223
に公開
2012年4月よりクックパッド参加です☆気づいた時にレシピアップしています。2016年4月につくれぽ100いただきました。参考にしていただいた方々有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ