ドライトマトで作る プッタネスカ★パテ

しびる1126 @cook_40050881
冷蔵庫で保存しておく常備食として便利です。
バゲットにのせたり、ソースにしたりとアレンジが楽しめます。
このレシピの生い立ち
料理教室で レバー★パテ を作ったけれど、どうもレバーが苦手で・・。自分の家用にドライトマトで作ってみました。
お好みで、バルサミコ酢とか、唐辛子を足すのもいいです。
ドライトマトで作る プッタネスカ★パテ
冷蔵庫で保存しておく常備食として便利です。
バゲットにのせたり、ソースにしたりとアレンジが楽しめます。
このレシピの生い立ち
料理教室で レバー★パテ を作ったけれど、どうもレバーが苦手で・・。自分の家用にドライトマトで作ってみました。
お好みで、バルサミコ酢とか、唐辛子を足すのもいいです。
作り方
- 1
ドライトマトはひたひたくらいの熱湯+酢大さじ1に5~10分くらい浸して戻す。
- 2
戻したドライトマト、オイルサーディン、ケッパー、オリーブをみじん切りにする。
- 3
オイルサーディンの油でにんにく、ローリエを入れて中火で炒める。
にんにくは好みでみじん切りでも、すりおろしても可。 - 4
作り方2の材料と、パセリ、みりん、オリーブ油、塩コショウを入れ、さらに強火で10分ほど炒める。
- 5
できあがり。
プッタネスカ(娼婦風)パテ
冷蔵庫で密閉保存して1週間使えます。 - 6
アボガドとトマトの
プッタネスカ★パテバゲットにのせたり、ソースにしたりと便利です。
コツ・ポイント
保存が利くように、よく炒めて水分を飛ばします。トマト水煮と合わせてパスタソースにしたり・・。
便利です。
似たレシピ
-
-
☆イタリアンオリーブ☆作ってみよう! ☆イタリアンオリーブ☆作ってみよう!
お手軽にイタリアンが楽しめます。生ハムや生サーモンと相性が良いのでトーストしたバケット、サラダ、パスタにと応用出来ます ぷくぷくママさん -
-
-
オリーブとドライトマトの即出来!マリネ オリーブとドライトマトの即出来!マリネ
おつまみやバケット、パスタにも♪ドライトマトの甘みとオリーブの塩気がたまらない♡ドライトマトの作り方もあるよ♡ ぽてまる太郎 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19541139