ひなまつりに!ロースハムの彩り手まり寿司

マルハニチロ畜産㈱
マルハニチロ畜産㈱ @mnchikusan

ひなまつりやお花見、入学祝いにぴったり!
見た目が華やかな3色の手まり寿司です
おにぎりサイズなのでお祝い弁当にも!
このレシピの生い立ち
ひなまつりにぴったりな「手まり寿司」のレシピです

ひなまつりに!ロースハムの彩り手まり寿司

ひなまつりやお花見、入学祝いにぴったり!
見た目が華やかな3色の手まり寿司です
おにぎりサイズなのでお祝い弁当にも!
このレシピの生い立ち
ひなまつりにぴったりな「手まり寿司」のレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん(かため) 1.5合
  2. ごま 20g
  3. すし酢
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1.5
  6. 小さじ1/2
  7. 具材
  8. ロースハム 2枚
  9. スモークサーモン 2枚
  10. 大葉 2枚
  11. マヨネーズ 少々
  12. セリ 適量
  13. 梅干 1個
  14. 飾り用
  15. 1個
  16. プロセスチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    ごはんをボウルに入れ、すし酢とごまを加えてよく混ぜ合わせる

  2. 2

    ロースハムの端に8箇所、2cm程の切れ目を入れる

  3. 3

    ラップにロースハム、ごはん1/6をのせてギュッと絞り、丸い形を作る

  4. 4

    大葉・サーモンは切れ目を入れずに同じ方法で形をつくる

  5. 5

    ラップをした状態で少し置き、形をなじませる

  6. 6

    薄焼き卵を作り、細切りにしてお皿に散らす

  7. 7

    お皿に手まり寿司を並べ、ロースハムの上にマヨネーズとパセリ、大葉の上に軽く刻んだ梅干をのせる

  8. 8

    端にチーズを飾れば完成!

コツ・ポイント

お弁当におにぎりとしてラップで持って行く場合は、マヨネーズ・パセリ・錦糸卵・チーズを省略し、梅干は大葉手まりのご飯に混ぜると、食べる時に見た目がきれいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルハニチロ畜産㈱
に公開
北海道にある、肉製品を製造している会社です。ハム、ソーセージ、ベーコン、ジンギスカンなどを使ったレシピを投稿していきます。 ホームページ → http://goo.gl/iSWQxIネットショップ → http://goo.gl/krdBu5
もっと読む

似たレシピ