プルップル♪鶏手羽元DE水炊き風湯豆腐♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

安く手に入る手羽元にはコラーゲンやミネラルがたっぷり♪手羽元をじっくり煮だしたスープの湯豆腐で、貴方のお肌もプルップル♪
このレシピの生い立ち
水炊きには、骨付きもも肉のぶつ切りが一番だと思っています♪けど、骨付きぶつ切り肉って、案外スーパーに並んでいません^^;なので手に入りやすい手羽元を使っています♪「で、プルップルでしょ?」と職場でほっぺを叩いてみせたら、子ども達から失笑…

プルップル♪鶏手羽元DE水炊き風湯豆腐♪

安く手に入る手羽元にはコラーゲンやミネラルがたっぷり♪手羽元をじっくり煮だしたスープの湯豆腐で、貴方のお肌もプルップル♪
このレシピの生い立ち
水炊きには、骨付きもも肉のぶつ切りが一番だと思っています♪けど、骨付きぶつ切り肉って、案外スーパーに並んでいません^^;なので手に入りやすい手羽元を使っています♪「で、プルップルでしょ?」と職場でほっぺを叩いてみせたら、子ども達から失笑…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 400g
  2. ネギ 1本
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  4. 昆布出汁(顆粒) 8g
  5. 800cc
  6. ポン酢醤油 適量

作り方

  1. 1

    骨髄の旨みや栄養分が出やすくするために手羽元を包丁の背でゴンゴン叩いて、骨を砕き割ってね♪必要なら金づちを使ってね♪

  2. 2

    土鍋に水を入れ、昆布出汁を加えてね♪

  3. 3

    2の土鍋のだし汁に1の手羽元を投入して沸騰するまで強火で煮立ててね♪沸騰したら弱火にしてね♪

  4. 4

    クッキングペーパーで落し蓋をし、1時間程ことこと煮てね♪クッキングペーパーが灰汁を吸い取ってくれます♪

  5. 5

    手羽元を煮ている間に、ネギを斜め切りしてね♪

  6. 6

    ついでに豆腐も8等分に切っておいてね♪

  7. 7

    4の土鍋を煮始めて1時間程たったらクッキングペーパーを取り除き、残っている灰汁をすくいだしたら豆腐を投入して温めてね♪

  8. 8

    豆腐に火が通ったなと感じたら、ネギを投入してね♪ネギがしんなりしたら出来上り♪火を止めポン酢醤油で召し上がれ♪

  9. 9

    2016年2月4日
    「鶏手羽」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

  10. 10

    2017年1月18日
    「水炊き」の人気検索でトップ10に入りました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

骨を砕き割るのは手羽元1本につき1箇所で良いです♪美肌を求めるあまり骨をことごとく粉砕しちゃうと、食べにくくなってしまいます^^;また美肌を求めるあまり煮込む時間を長くしすぎると肝心の肉がパサパサになっちゃいますので、1時間を目安にしてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ