☆お好みのナッツで♪簡単ブラウニー☆

材料を混ぜて焼くだけ!の、簡単ブラウニーです(^-^)/半分はカシューナッツを入れて焼きました♪
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに作りました。カシューナッツが好きなので入れてみたら美味しかったです(^-^)♪
☆お好みのナッツで♪簡単ブラウニー☆
材料を混ぜて焼くだけ!の、簡単ブラウニーです(^-^)/半分はカシューナッツを入れて焼きました♪
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに作りました。カシューナッツが好きなので入れてみたら美味しかったです(^-^)♪
作り方
- 1
オーブンを160℃に温めておく。焼き型にクッキングシートをかけておく。
※私はシートがなかったので、かけていません。 - 2
卵とバターを室温に戻しておく。チョコレートとナッツを粗みじん切りにする。
- 3
薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダー、塩を合わせてふるっておく。砂糖は別のボウルにふるっておく。
- 4
バターをボウルに入れて、そのボウルを50℃ぐらいの湯を張ったボウルに入れて、湯煎してバターを溶かす。
- 5
バターが溶けたら、刻んだチョコを2~3回に分けて入れ、溶かし、よく混ぜる。
- 6
チョコが溶けたら湯煎から外し、砂糖を2~3回に分けて入れて混ぜる。生卵を入れて、さらに混ぜ合わせる。
- 7
薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダー、塩をふるったものをもう一度ふるいながら加える。途中で2回ぐらい混ぜる。
- 8
バニラエッセンスを加えて混ぜたら、焼き型に流し入れ、ゴムベラで平らにする。型を少し持ち上げてトントンとならしても◎
- 9
ナッツを、型の半分の方だけ入れてゴムベラで練り込み、上の面にも目印として散らす。
- 10
オーブンで20~30分間焼き、竹串を刺してほとんどチョコレートが付いてこなければ、オーブンから取り出す。
- 11
オーブンから出したら、焼き型を外して余熱を取る。余熱が取れたら、食べやすい大きさに切り、お好みで粉糖を振って出来上がり☆
コツ・ポイント
混ぜる工程で、チョコレートが固まってきたら、ボウルで湯煎してください。
塩が振ってあるナッツを使う場合は、塩は入れなくて良いかもしれません。
チョコレートの甘さによって、砂糖の量を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
計り不要♡簡単オレオ&ナッツのブラウニー 計り不要♡簡単オレオ&ナッツのブラウニー
混ぜて焼くだけの簡単ブラウニーです。ザクザク♪オレオとくるみを加えて焼きました。バレンタインの友チョコや手土産にも noripetit
その他のレシピ