定番の全粒粉入りパン生地

律人ママ @cook_40198868
簡単なのにふわふわに焼けます!全粒粉がなければ強力粉でも薄力粉でも!牛乳がなければ水で!
このレシピの生い立ち
旦那さんが毎週土曜日のお昼にパンを持っていくので簡単で作りやすい生地です!
定番の全粒粉入りパン生地
簡単なのにふわふわに焼けます!全粒粉がなければ強力粉でも薄力粉でも!牛乳がなければ水で!
このレシピの生い立ち
旦那さんが毎週土曜日のお昼にパンを持っていくので簡単で作りやすい生地です!
作り方
- 1
ドライイースト以外の材料を計測器して、ホームベーカリーのケースに入れます。
- 2
ドライイーストは所定の場所で!(私は面倒でそのままケースに入れちゃうこともあります)
- 3
あとはパン生地コースでスイッチON
- 4
手ごねする場合はバターは少し捏ねてひとまとまりになったら加える。だいたい5分後ぐらいに。
- 5
一次発酵!
フィンガーチェックをして確認。 - 6
一次発酵が終わったらガス抜きをして一つ60gぐらいに分けて丸める。
- 7
ベンチタイム10分ぐらい。
- 8
好きな方に成形。
好きな具を入れる。 - 9
2次発酵。
- 10
触ってみて痕が残ったらオッケー!
- 11
190度に予熱したオーブンで12〜14分ぐらい。
- 12
自家製のあんずのコンポートとカスタード!
- 13
ツナマヨ
- 14
ほんのり甘いふわふわパン☆
コツ・ポイント
基本をいくらでもアレンジできます!
似たレシピ
-
スキレットとガスコンロで焼く全粒粉のパン スキレットとガスコンロで焼く全粒粉のパン
強力粉に薄力粉、全粒粉を混ぜ卵も入った記事です。さっくり系に焼けます。手ごね、オーブン無しでこのふわふわには感動します。 cottonchu -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542627