簡単☆本格オムライス!デミソースかけ

ak☆mama
ak☆mama @cook_40153720

lunchでも、dinnerでもちゃちゃっと簡単に!ふわとろ卵にデミグラスソースをかけて☻
このレシピの生い立ち
やっと、やっと!納得いく一品に仕上がりました(;_;)
簡単ですぐ出来る(๑•ૅㅁ•๑)
試行錯誤の上、卵が完成に近づいてきましたが、これからも進化を遂げて行きたいと思います(^^)!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ケチャップライス
  2. ご飯 多めお茶碗2杯
  3. ベジタブルミックス 好きなだけ
  4. ウインナー又はベーコン 2本(2枚)
  5. ・バター 5g〜好みで
  6. ・塩胡椒 少々
  7. ・コンソメ 1匙
  8. ・ケチャップ 2回し
  9. デミグラスソース
  10. 玉ねぎ 1/4個
  11. えのき(好きなきのこ) 1/3袋
  12. ・料理酒 大匙1
  13. トマト缶 1/3
  14. ・水 200ml〜調整
  15. ・コンソメ 小匙1
  16. ビーフシチューのルー 1かけ(一箱の1/8)
  17. ・バター 5g
  18. ・塩胡椒 少々
  19. ふわとろ卵 1人分
  20. ・卵 2個
  21. 牛乳 小匙4
  22. ・バター 10g

作り方

  1. 1

    ケチャップライスから作っていきます。
    まずは、ウインナーを2mm幅の輪切りにします。

  2. 2

    熱したフライパンにバター(5g〜お好みで)をいれますが、足りないと思うので油を少々足すと良いです。

  3. 3

    冷凍のままでベジタブルミックス、ウインナー投入。火が通ってウインナーが反ってきたらご飯も入れます。

  4. 4

    塩胡椒・コンソメを入れよく馴染んだら、
    ケチャップを大きく2周ほど回し入れて、白いご飯が残るようでしたら
    足して調整。

  5. 5

    味を見て少し薄いなーと思っても、デミグラスソースをかけて召し上がるので◎。
    好みで塩をひとつまみ。

  6. 6

    お茶碗に入れてお皿にぱかっと!
    デミグラスソースが出来るまでお茶碗外さなくてもいいですね。

  7. 7

    続いてデミグラスソース。
    えのきの根元部分を切り落とし半分に切ります。水気を切っておき、玉ねぎも薄くスライス。

  8. 8

    ②同様。バター+油に玉ねぎを投入し、しんなり手前でえのき投入。弱火〜中火で、焦げないように。
    玉ねぎがよく炒まったら◎。

  9. 9

    お酒を入れ、じゅわじゅわしたら水とトマト缶入れます。この時沸騰するまで暇なので、ヘラ等でトマトをよーくと潰してください。

  10. 10

    沸騰したら塩胡椒、コンソメ、ケチャップを入れて馴染んだらルーを溶かします。
    この時、ちょっとゆるいかなーぐらいを目安に。

  11. 11

    ドロドロ状でしたら水を少しづつ足して下さい。トロトロを保つように。完成。

  12. 12

    ふわとろ卵の分量は2人分で書いてありますので、1人ずつ作るように卵1個、バター(5g)、牛乳小匙2を用意します。

  13. 13

    セラミック製の小さめのフライパンに
    油とバターを入れ、温まったのを確認したら、溶いた卵と牛乳を混ぜ合わせ全て入れます。

  14. 14

    固まらないうちにくしゃくしゃっと混ぜたら、まわりの形を丸く整えて火を止めます。

  15. 15

    ライスを盛ったお茶碗を外し、卵を右側よりにスライドさせながら乗せます。
    卵一つなので1/3はご飯が見えてる状態です。

  16. 16

    見えてる部分をカバーするようにデミグラスソースをかけて出来上がり♫♪
    パセリも散らすといいですね。

  17. 17

    2014.04/13 話題入り感謝です♡

コツ・ポイント

バター5gと、少し少ないなーと思いますが、ケチャップライス、デミグラスソース、卵を作る時に全てにバターを使うため
十分だと思います。
バターの香りを強めるとしたら卵を作る時に気持ち増やしてもいいです。他は油+バターで良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ak☆mama
ak☆mama @cook_40153720
に公開

似たレシピ