なんちゃってデミソースで簡単オムライス♪

ケロッママ
ケロッママ @cook_40131748

市販のビーフシチューのルウでなんちゃってデミソースをかけた簡単だけどご馳走に見えるオムライス♪
中のご飯も炒めず簡単♪
このレシピの生い立ち
ケチャップのオムライス飽きた〜と高校生の息子に言われたまたまあった市販のビーフシチューのルウでデミソース風に作ってかけたらお気に入りに♪
以来我が家のオムライスはいつもこれです。たまにケチャップ(笑)
炒めないご飯に気づかなかったの(笑)

なんちゃってデミソースで簡単オムライス♪

市販のビーフシチューのルウでなんちゃってデミソースをかけた簡単だけどご馳走に見えるオムライス♪
中のご飯も炒めず簡単♪
このレシピの生い立ち
ケチャップのオムライス飽きた〜と高校生の息子に言われたまたまあった市販のビーフシチューのルウでデミソース風に作ってかけたらお気に入りに♪
以来我が家のオムライスはいつもこれです。たまにケチャップ(笑)
炒めないご飯に気づかなかったの(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人〜4人分
  1. 豚ひき肉(定番の鶏を小さくカットしても) 70g〜80g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 小1/2本
  4. パプリカ 1/4個
  5. ピーマン 1個〜2個
  6. サラダ油 大さじ2ほど
  7. 塩、胡椒 お好みの量で
  8. 醤油 少々
  9. 市販のビーフシチューのルウ(固形の) 2個(40g)
  10. 玉ねぎ 1/4
  11. マッシュルーム 3個
  12. えのき茸 1/3袋
  13. 300cc(1と1/2カップ)
  14. バター お好みで
  15. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ1と1/2ぐらい
  16. 1人2個で6個〜8個
  17. ご飯 軽く4膳分
  18. オム卵を作るサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    なんちゃってデミソースの材料です。
    ☆の野菜をそれぞれスライスにカットします(えのき茸は3頭分にカット)

  2. 2

    オムライスの中のご飯に入れる野菜を準備します。
    玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、人参はそれぞれみじん切りにします。

  3. 3

    鍋に油を入れ☆の野菜を入れ軽く塩、胡椒して炒めます。
    野菜やキノコから水分が出てきたらお水300ccを入れ5分程煮ます。

  4. 4

    アクが出てきたら取り一旦火を止めルウを入れ溶かし、再び火をつけ5分ぐらい煮込んだらソースの完成♪仕上げにバターを入れても

  5. 5

    ご飯に入れる具を炒めます。
    熱したフライパンに油を入れひき肉の色が変わったら玉ねぎを入れ炒め残りの野菜も入れ炒めます。

  6. 6

    具のお味はお好みで
    味をみながらささっと炒めます。
    私は隠し味にいつもお醤油を最後に入れます(#^.^#)

  7. 7

    温めておいたご飯に(今回は朝炊いた冷や飯だったので)6で炒めた具を入れます。

  8. 8

    混ぜたらお味をみて塩、胡椒を足したりして味を調整します。
    ケチャップライスじゃなくこのままだったらここでしっかり調整を

  9. 9

    ケチャップライスの場合大さじ5ぐらいのケチャップを入れ混ぜます。
    味をみて
    足りなければ調整します。

  10. 10

    お皿に一人前分のご飯を盛りチンしときます。
    塩、胡椒した卵でとろとろ卵を作りご飯の上にそろろと乗せます
    卵にくるみません

  11. 11

    作っておいたなんちゃってデミソースを温めてとろりとかけたら出来上がり〜♪
    あつあつを召し上がれ〜(*^o^*)

コツ・ポイント

ご飯に入れる具はお好みの具でどうぞ♪
我が家は薄味好みなのでご飯も薄めにルウも少なめですがたっぷりかけたい方は市販のルウの表示でルウと水の量を増やし調整して作ってね♪隠し味に醤油やケチャップもグ〜♪
卵もお好きなやり方で

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロッママ
ケロッママ @cook_40131748
に公開
自立して社会人になった息子と大学生の娘と、バイクとガンプラが好きな夫と3人で愛知の知多に住むお母さんです。食べること、作ること、お酒大好きです♡お野菜が大好き家族なのでお野菜レシピが多いです♪毎日皆さんの素敵なレシピを拝見させて頂いて刺激をいただいてます♪お料理を作るワクワクした気持ちを忘れずにいつまでもフレッシュな気持ちでいたいなぁと思ってます(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ