美味しい 揚げないカレーパン

油で揚げない焼きカレーパンです。
バターロールの生地の配合で、特製キーマカレーを使った美味しい味をお試しあれ。
このレシピの生い立ち
バターロール(レシピID : 18362304)とキーマカレ(レシピID : 19385876)をアップしていますが、その両方の素材を活かして仕上げてみました。
カレーの代わりに小倉あんを入れ、パン粉の代わりにゴマを振れば「あんぱん」が完成。
美味しい 揚げないカレーパン
油で揚げない焼きカレーパンです。
バターロールの生地の配合で、特製キーマカレーを使った美味しい味をお試しあれ。
このレシピの生い立ち
バターロール(レシピID : 18362304)とキーマカレ(レシピID : 19385876)をアップしていますが、その両方の素材を活かして仕上げてみました。
カレーの代わりに小倉あんを入れ、パン粉の代わりにゴマを振れば「あんぱん」が完成。
作り方
- 1
ボールに強力粉を入れ、中心をくぼませドライイーストと卵、砂糖、塩、牛乳、水を加えて、ひとまとめにします。
- 2
生地をこね板に出し、手にベタベタとつかなくなるまで、こすり付けるようによくこね、ひとまとめにします。
- 3
生地をこね板の上でたたきつけては、こね、バターを2回に分けて加え、均一に充分たたきつけます。(約5分~10分)
- 4
生地を丸めて、油のぬったボールに入れラップをし、オーブン40℃で約40分温め、第1次発酵させます。
- 5
「フィンガーテスト」40分経ち、生地が2~3倍に発酵したら、指に小麦粉をつけ中央を押す。指穴がそのまま残ればOKです。
- 6
生地を手で押さえてガス抜きをし、スケッパー又は包丁で8等分にして手で丸め、固く絞った濡れ布巾をかけ20分休ませます。
- 7
生地を広げてカレーを包む。カレーを欲張ると焼いたときに破裂します。
1個20gが目安です。 - 8
生地の半分にサラダ油とパン粉を順につけてオーブン用クッキングシートを敷いた天板にのせます。
- 9
ラップをかけ、オーブン40℃で約30分温め、第2次発酵させます。
ひとまわり大きくなった大丈夫です。 - 10
190℃に予熱したオーブンで14分焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
アレルギーのある方は、卵は入れなくても大丈夫です。また、牛乳の代わりに水でも美味しいです。
カレーはキーマカレーを使っていますが、お好みのものをご利用ください。
カレーは欲張って入れると破裂の原因となります。1個20gが目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げないヘルシーカレーパン 揚げないヘルシーカレーパン
揚げないから簡単でヘルシー。子供のお弁当にも!カレーパンはちょっとさくっとする生地が合っているようなので、海外ではグルテンフレーのプレインフラワーとグルテンパウダーを混ぜて作るのがお勧めです。 オーストラリア -
-
サクッ ふわぁ♡ 揚げないカレーパン サクッ ふわぁ♡ 揚げないカレーパン
残り物のカレーがサクサクふわふわぁ~なカレーパンに大変身!油で揚げていないので軽くてヘルシー★朝食やランチにぜひ♪ モッチンママ
その他のレシピ