HMとおからのアップルパウンド

nnarucha
nnarucha @cook_40206587

軽量はカップで楽々。
おからパウダーでカロリー抑えめ。
キャラメリゼしたりんごが美味しい、優しい甘さのパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
友達の「タルトタタンが食べたい」のリクエストを参考に、アレンジして簡単に作って家に遊びに行った時のお土産に。
おからパウダー入りでカロリー抑えめ、栄養満点。
優しい甘さでたまにくるカラメルのカリカリした部分が美味しい!と喜んでもらえました。

HMとおからのアップルパウンド

軽量はカップで楽々。
おからパウダーでカロリー抑えめ。
キャラメリゼしたりんごが美味しい、優しい甘さのパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
友達の「タルトタタンが食べたい」のリクエストを参考に、アレンジして簡単に作って家に遊びに行った時のお土産に。
おからパウダー入りでカロリー抑えめ、栄養満点。
優しい甘さでたまにくるカラメルのカリカリした部分が美味しい!と喜んでもらえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

セリアパウンド型(L)4~5個分
  1. ☆パウンド生地☆
  2. ケーキ用マーガリン 30g
  3. 2個
  4. ◎○おからパウダー○◎ カップ1/2
  5. ◎○牛乳○◎ 200ml(牛乳パック小)
  6. HM 150g
  7. ☆アップルキャラメリゼ☆
  8. りんご 大きめ1個
  9. 塩水 塩小さじ1/2、水適量(りんごが浸るくらい)
  10. ケーキ用マーガリン 20g
  11. グラニュー糖 60g

作り方

  1. 1

    下準備。
    ○を合わせてボールに入れる。
    ◎を常温に戻す。
    りんごの皮をむき好みの大きさに切り、塩水にさらし水気を切る。

  2. 2

    パウンド生地を作る。
    [3],[4]→ハンドミキサー
    [5],[9]→ゴムベラ

  3. 3

    ケーキ用マーガリンが白っぽくなるまで
    混ぜる。

  4. 4

    卵をといて[2]に数回に分けて加えながら混ぜる。
    混ざったら○を加えて混ぜる。
    写真は[4]ができたところ。

  5. 5

    HMをふるい入れ、さっくりと混ぜる。

    (オーブンを180度で余熱しておく。)

  6. 6

    アップルキャラメリゼを作る。
    (作り始め→完成後5分間は混ぜ続ける。)

  7. 7

    フライパンにケーキ用マーガリンとグラニュー糖を入れ、中火にかけマーガリンが溶けたらりんごを入れる。

  8. 8

    好みのカラメル色になるまで加熱したら火を止めて、ジュージュー音がおさまるまで混ぜる。

  9. 9

    [5]にキャラメリゼしたうちの2/3を入れ、手早く混ぜる。
    (1/3はトッピング用)

  10. 10

    カップに[9]を入れ、トッピングを乗せる。
    余ったカラメルソースもかける。
    余熱したオーブン180度で15~20分加熱。

  11. 11

    つまようじをさして何もつかなければ焼き上がり。
    網に乗せてしっかり冷まし、お好みで粉糖をちらしても。

  12. 12

    アレンジ☆
    パウンド生地の分量はそのまま、DAISOパウンド型(L)で。バナナ2本使ったキャラメリゼver.も美味しい。

  13. 13

    (バナナは加熱するとすぐ崩れるので、マーガリンとグラニュー糖がカラメル色になってからバナナ投入!手早く混ぜる程度で。)

コツ・ポイント

カラメルに色がつき始めるとすぐに焦げるので火を止めるタイミングに注意。
リンゴと生地を合わせた時、カラメルが少しくらい固くなっても焼けば大体は生地に馴染むし、少しくらい固いのがのこったものも香ばしくていい感じ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nnarucha
nnarucha @cook_40206587
に公開

似たレシピ