讃岐風雑煮

コープこうべ @cook_40243292
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
讃岐風雑煮
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
作り方
- 1
大根・にんじんは3mm厚さに切る(好みで梅型に抜く)。
- 2
鍋にだしを入れ、大根・にんじんを加え煮る。白みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
- 3
別の鍋で餅を柔らかくゆでて椀に入れ、(2)を静かに注ぎ、青のりを散らす。
- 4
毎月、新しいレシピ追加しています。
その他のレシピはこちら
https://cooking.coop-kobe.net/
コツ・ポイント
あん餅雑煮は、江戸時代末期に讃岐で食べられるようになった郷土料理です。白みそとあん餅の組み合わせは、コクと甘みが出ておいしく食べられます。
似たレシピ
-
-
はまってしまった\(◎o◎)/あん餅雑煮 はまってしまった\(◎o◎)/あん餅雑煮
話には聞いていたこの雑煮.越して来て食べてみるとこれまたびっくり!!おいしいのです(*^。^*)また引っ越すことになってもこの雑煮は我が家の定番♪ ひまそら -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542964