3分、鍋いらずで超カンタン!フルーツ寒天

Sekinov
Sekinov @cook_40247373

フルーツ缶詰を使って、早く安く、超簡単にフルーツ寒天ができます。慣れると3分で仕込みが完了しますよ。
このレシピの生い立ち
面倒くさがり屋なので、とにかく手早く、と試行錯誤しながら作ったレシピです。火を使わずにレンジで済ませるのが特徴。ボウルにこびりついた寒天は、水で流せば簡単にとれますし、片付けも簡単です。

3分、鍋いらずで超カンタン!フルーツ寒天

フルーツ缶詰を使って、早く安く、超簡単にフルーツ寒天ができます。慣れると3分で仕込みが完了しますよ。
このレシピの生い立ち
面倒くさがり屋なので、とにかく手早く、と試行錯誤しながら作ったレシピです。火を使わずにレンジで済ませるのが特徴。ボウルにこびりついた寒天は、水で流せば簡単にとれますし、片付けも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フルーツ缶詰 1缶(シロップ込で400g位のもの)
  2. 粉寒天 小さじ1~2杯
  3. 100CC

作り方

  1. 1

    粉寒天は、「かんてんクック」を使っています。ゼリーの素を使えばフルーツゼリーになります。缶詰はお好きなものを。

  2. 2

    ボウルに粉寒天、水を入れて、レンジ(600w)で2分セットします。寒天の量を調節すると仕上がりの硬さが変化します。

  3. 3

    レンジで加熱している間に、タッパーに缶詰をシロップごと開けておきましょう。

  4. 4

    レンジの寒天水が沸騰したら、取り出します。対流して寒天はよく混ざっています(やけどに注意!)

  5. 5

    あつあつの寒天水をタッパーに投入し、よく混ぜます。

  6. 6

    粗熱をとって冷蔵庫で冷やせば完成です。とっても簡単!

コツ・ポイント

フルーツ缶詰をあらかじめ冷やしておくと、粗熱を取る時間が短縮できますが、混ぜる行程を素早くやらないと出来上がりにムラがあるようです。
寒天水は沸騰させすぎると吹きこぼれる事があるので、レンジ1分経過以降はよく監視を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sekinov
Sekinov @cook_40247373
に公開

似たレシピ