糸寒天鍋

ところてんの伊豆河童
ところてんの伊豆河童 @tokoroten

美容に敏感な方必見!新感覚のヘルシー鍋です★糸寒天をたっぷり食べられるので、便秘予防、ダイエット効果が期待できます!
このレシピの生い立ち
糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。

糸寒天鍋

美容に敏感な方必見!新感覚のヘルシー鍋です★糸寒天をたっぷり食べられるので、便秘予防、ダイエット効果が期待できます!
このレシピの生い立ち
糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 糸寒天(伊豆河童) 20g
  2. 白菜 1/4個
  3. 長ネギ 1本
  4. 豆腐 1丁
  5. 椎茸 4個
  6. だし汁 1.5ℓ
  7. 醤油 大さじ4
  8. みりん 大さじ2
  9. 小さじ1
  10. 鶏挽肉 300g
  11. ○塩コショウ 小さじ1/2
  12. ○卵 1個
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. 長ネギ(みじん切り) 50g

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏挽肉、塩コショウ、卵、片栗粉、長ネギ(みじん切り)を入れて混ぜ、鶏団子を作る。

  2. 2

    鍋にだし汁、醤油、みりん、塩を入れて沸騰させ、鶏団子を入れて火が通ったら取り出す。

  3. 3

    それぞれ食べやすい大きさに切った白菜、長ネギ、豆腐、椎茸を入れて火を通す。

  4. 4

    鶏団子を戻し入れ、食べる直前に糸寒天を入れて、さっと火を通し完成!!

コツ・ポイント

糸寒天は火を通しすぎると、溶けてしまうので、しゃぶしゃぶの感覚で軽く火を通してお召し上がりください。クタッとしたら食べごろです。

鶏団子は、豚ばら肉に変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ところてんの伊豆河童
に公開
創業明治二年。伊豆の天草と富士山の湧き水で手作りしているところてん・あんみつ。健康にローカロリーで、食物繊維の多い食材を多く製造販売しています。 http://www.tokoroten.co.jp055-975-0100
もっと読む

似たレシピ