イタリアWMF圧力鍋 簡単お肉煮込み

うりねこ
うりねこ @cook_40023368

イタリアのシンプルなお肉の煮込み料理ボッリート
素材の味を楽しみがなら少しの薬味と頂きます
このレシピの生い立ち
レストランで食べた物を再現しました
お肉ですが柔らかいせいか消化が非常に良く胃もたれしません。お年寄りもお肉が沢山食べれる一品です

イタリアWMF圧力鍋 簡単お肉煮込み

イタリアのシンプルなお肉の煮込み料理ボッリート
素材の味を楽しみがなら少しの薬味と頂きます
このレシピの生い立ち
レストランで食べた物を再現しました
お肉ですが柔らかいせいか消化が非常に良く胃もたれしません。お年寄りもお肉が沢山食べれる一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すね肉塊、テールなど 500g
  2. 人参 1本
  3. タマネギ 1個
  4. セロリ 10センチ
  5. ジャガイモ 1個
  6. 牛の骨 握りこぶしより少し大きいぐらいのもの(あった方が良い) 1個
  7. 小さじ1
  8. ワサビ、柚子胡椒など頂く時に調味する 適宜

作り方

  1. 1

    野菜は皮や傷んでいるところを丁寧にとって綺麗にします

  2. 2

    野菜を鍋に入れ水を追加
    火にかけます

  3. 3

    沸いてきたら骨とお肉を入れて灰汁を取ります

  4. 4

    その後、圧力鍋の規定の量まで水を足し入れ、お肉を出来るだけ水の下になるように野菜を動かして調整します

  5. 5

    塩小さじ1をいれ、蓋をして圧力をかけて45分
    その後、火を消して自然に冷まして頂きます

  6. 6

    一晩置いて、再度温めて頂いても美味しいです

  7. 7

    お肉は好みでタンや他の部位を茹でて一度にいくらかの種類を楽しむ事も出来ます

  8. 8

    薬味はシンプルにマスタードや西洋ワサビ、日本ワサビなどいろいろと試して下さい

コツ・ポイント

材料や作り方は別記載のスープストックとほぼ同じです。
残ったスープはそのまま他の料理に活かす事ができます。ミネストローネや他の料理に活かせます。小分けして冷凍すると便利ですが、調味の際は塩が入っている事を忘れないようにしましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うりねこ
うりねこ @cook_40023368
に公開
野菜中心で、しかも冷蔵庫にある物から消化していく経済的で簡単な料理の開拓…。深く考えないで直感で行くのが決め手です。イタリア料理は本場のレシピです。いくつかのレシピはNHKきょうの料理にもオリジナルレシピとして掲載しています。
もっと読む

似たレシピ