だし汁要らず、おかか炊き込みご飯

おいしっぽ
おいしっぽ @cook_40077506

だし要らずでできました!
決めてはたっぷりの鰹節。お好きな根野菜でできます。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の素を使わず、だしパウダーも使わず、でも簡単にヘルシーにと、いろいろ試してこれに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 米  4合
  2. ごぼう 細1本
  3. にんじん 1/2本
  4. 長ネギ 10センチ
  5. うす揚げ 1枚
  6. 鶏肉(もも肉) 200g
  7. 小1
  8. かつおぶし 5g(ひとつかみ)
  9. しょうゆ 大4

作り方

  1. 1

    お米はといで、水加減を炊飯器の3.5合にあわせる。鰹節は手でもんで細かくする。

  2. 2

    うす揚げをさっと湯どうしして、しぼって、あらみじん切り

  3. 3

    鶏肉は細かく切り鍋に入れて、1の浸水してる水を肉がひたる位入れる。

  4. 4

    調味料、かつおぶしを入れて,火にかけ肉のまわりが白くなってきたら、野菜とうす揚げを入れて時々混ぜて弱火で2.3分煮る。

  5. 5

    そのまま10分置き冷ます。

  6. 6

    浸水してある米に、4を汁ごと加えて,混ぜて,炊飯器で炊く。

コツ・ポイント

他にも、代わりに、里芋、こんにゃく、ブロッコリーの茎、きのこ、などの事もあります。
でも、ごばうはやっぱり入ってた方がおいしいです~

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おいしっぽ
おいしっぽ @cook_40077506
に公開
見てくれてありがとう!クックパットの絶品サバ缶レシピ本 など掲載2019年より過敏性の腸がご機嫌になるようご飯作りしてます。作っていただいた方々、本当にありがとうございます!つくれぽは全部読んでます!感謝です!YouTube Uka Rice Kitchenhttps://www.youtube.com/@uka_rice_kitchen6408栄養士
もっと読む

似たレシピ