だし汁要らず、おかか炊き込みご飯

おいしっぽ @cook_40077506
だし要らずでできました!
決めてはたっぷりの鰹節。お好きな根野菜でできます。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の素を使わず、だしパウダーも使わず、でも簡単にヘルシーにと、いろいろ試してこれに落ち着きました。
作り方
- 1
お米はといで、水加減を炊飯器の3.5合にあわせる。鰹節は手でもんで細かくする。
- 2
うす揚げをさっと湯どうしして、しぼって、あらみじん切り
- 3
鶏肉は細かく切り鍋に入れて、1の浸水してる水を肉がひたる位入れる。
- 4
調味料、かつおぶしを入れて,火にかけ肉のまわりが白くなってきたら、野菜とうす揚げを入れて時々混ぜて弱火で2.3分煮る。
- 5
そのまま10分置き冷ます。
- 6
浸水してある米に、4を汁ごと加えて,混ぜて,炊飯器で炊く。
コツ・ポイント
他にも、代わりに、里芋、こんにゃく、ブロッコリーの茎、きのこ、などの事もあります。
でも、ごばうはやっぱり入ってた方がおいしいです~
似たレシピ
-
-
-
-
-
出汁香る☆炊き込みご飯 出汁香る☆炊き込みご飯
疲れた時、気持ちに余裕がない時は出汁の効いた料理を食べると癒されます。手軽に作れて明日もがんばろう!と思える炊き込みご飯です。鰹節を入れて炊き込むのがポイント♪意外と知らない鰹節の保存方法はコツ・ポイントご参照ください。 発酵家族 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19544571