かつおだしで簡単炊き込みご飯!

ゆっちゅー @cook_40068996
ちょっとめんどうだけど、かつお節でだしを取ると美味しいし減塩にもなります!
さつま揚げもいい出汁が出ます!
このレシピの生い立ち
鹿児島の特産、さつま揚げ・かつお節を使った料理を作りたくて。
かつおだしで簡単炊き込みご飯!
ちょっとめんどうだけど、かつお節でだしを取ると美味しいし減塩にもなります!
さつま揚げもいい出汁が出ます!
このレシピの生い立ち
鹿児島の特産、さつま揚げ・かつお節を使った料理を作りたくて。
作り方
- 1
鍋に二合分の水を入れ沸騰させる。
- 2
沸騰した鍋に、こんぶだしの素とかつおぶしを入れて、だしを取る。
- 3
かつお節を入れたら弱火にし、湯の色が茶色く濁る前にかつお節を取り出す。
火を止めて冷ます。 - 4
材料を食べやすい大きさに切る。ごぼうは水につけてあく抜きをする。
- 5
米を研ぎ、先ほど作っただしを注ぐ。
- 6
しょうゆ、みりんを入れる。
- 7
材料を全て入れる。
- 8
炊飯器に入れて炊き込みご飯モードで炊く。
- 9
できあがり!
コツ・ポイント
ぜひさつま揚げを入れて作ってみてください♫おいしいです!具は家にある食材でも!
薄味で作ってるのでお好みで調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
出汁香る☆炊き込みご飯 出汁香る☆炊き込みご飯
疲れた時、気持ちに余裕がない時は出汁の効いた料理を食べると癒されます。手軽に作れて明日もがんばろう!と思える炊き込みご飯です。鰹節を入れて炊き込むのがポイント♪意外と知らない鰹節の保存方法はコツ・ポイントご参照ください。 発酵家族 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17644905