アメリカンクッキー

びっくり!本当に美味しい!
サクサクと香ばしい!アメリカン・ピーナッツバタークッキーです!
このレシピの生い立ち
アメリカ南部、行きつけのダイナーで教えて貰ったレシピです。これを食べるとアメリカを思い出します!
簡単に作れて、意外に美味しい!
思い出の詰まったこのクッキーをぜひチャレンジしてみて下さい!
アメリカンクッキー
びっくり!本当に美味しい!
サクサクと香ばしい!アメリカン・ピーナッツバタークッキーです!
このレシピの生い立ち
アメリカ南部、行きつけのダイナーで教えて貰ったレシピです。これを食べるとアメリカを思い出します!
簡単に作れて、意外に美味しい!
思い出の詰まったこのクッキーをぜひチャレンジしてみて下さい!
作り方
- 1
用意する道具!
ボール(大・中)
ハンドミキサー(有れば便利です)
スバチュラー
計量器具 - 2
まず、トッピングのキャラメルとキスチョコ・ナッツを好みの大きさに刻み準備をします。
※保存は冷蔵庫に入れて置く!
- 3
刻んだキャラメルをお皿に並べ、電子レンジで数秒加熱し指で軽く押し潰す!
※レンジの性能で加熱時間が異なります。
- 4
小麦粉・ベーキグソーダ・糖類等を個々に計量して準備!
※バターは室温に戻して置きます。
※ラードは使用の直前まで冷蔵庫。 - 5
ボール(大)に計量した小麦粉・ベーキグソーダ・糖類・卵・ラード・塩・バター・牛乳・ピーナッツバター等を入れます。
- 6
ボールの中身をハンドミキサーで混ぜ合わせます。※混ぜ過ぎ注意!
※ この時、バターやラードは荒くほぐして置いて下さい。 - 7
タネを混ぜ過ぎない程度に混ざったら、冷蔵庫でタネを安定させます。
※とにかく混ぜ過ぎ厳禁です!
- 8
此処で一旦休憩!
混ぜたボールにラップを掛けて、冷蔵庫で2時間以上冷やして下さい。
※1日以上冷やしてもOKです!
- 9
冷却したタネと、時短で直ぐに成形して焼くのでは仕上がりと味に違いが出ます!
試しに半分を翌日に焼いて見て下さい!(笑)
- 10
冷やしたタネはボールの中でカチカチです、その状態でOKですのでスプーンで適量を取りタネのまん中にトッピング類を包みます!
- 11
形は歪で構いません!
力を入れず、軽く丸めて!※此処で、丸める際に練り過ぎは絶対に禁物です。
- 12
タネを丸め始めたら此処で、オーブン210~220℃で余熱をして下さい。
※ガスオーブンの場合、200℃~210℃位で!
- 13
余熱したオーブントレーにオーブンシートを轢いて、丸めたタネを間隔を開けながら並べる。
※焼くと結構広がります!
- 14
1.5個間隔で並べたタネを、卵形位に上から軽く押す!
※この時に潰し過ぎは禁物です。「卵形!」
- 15
オーブンにトレーを入れて、210~220℃の温度で10~15分焼く!
※オーブンの性能で時間が異なるので調整して下さい
- 16
タネに熱が入ると、中は溶けて広がり表面がひび割れ来ます!
コレが美味しく焼けて来て居る証しです!
- 17
※注意
焼き色を気にし過ぎると、下面が焦げてしまいますので注意して下さい。
コツ・ポイント
ポイントは、油やショートニングを使わず、自家製ラード(ID:19403788)を使用するので香ばしさと風味が市販の物とはくらべ物に為らない美味しさです!
※ラードを使用するので、カロリーはちょっと高いです。
トッピングもお好みで何でもOK!
似たレシピ
-
-
チョコチップとくるみのアメリカンクッキー チョコチップとくるみのアメリカンクッキー
順番に混ぜて焼くだけなのでめちゃくちゃ簡単♡チョコチップとくるみを贅沢にたっぷり入れたサクサクアメリカンクッキー♡ mari* -
-
-
-
簡単!チョコMIXアメリカンクッキー♪ 簡単!チョコMIXアメリカンクッキー♪
チョコの味活かせればとドロップクッキーでは初の小麦粉♪型要らずで楽チン♪アメリカンドロップクッキーはクッキーでは頻繁に♪ なおあき1981 -
-
-
-
アメリカンクッキー~ピーナッツバター味~ アメリカンクッキー~ピーナッツバター味~
大きなクッキーに、香り良いピーナッツバターがたっぷり☆市販のものより砂糖&バター控えめの食べやすいお味です。 あきこog
その他のレシピ