ベトナム風☆カラメルソース

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

煮物やスペアリブ等、料理で使用頻度の高いベトナムのカラメルソースです。
このレシピの生い立ち
以外にベトナム料理では使用頻度の高いカラメルソース、思ったよりカラメルの風味は強調はしなく、軽い色付けと風味付けをする感じで作り置きしておくと何かと便利な為。

ベトナム風☆カラメルソース

煮物やスペアリブ等、料理で使用頻度の高いベトナムのカラメルソースです。
このレシピの生い立ち
以外にベトナム料理では使用頻度の高いカラメルソース、思ったよりカラメルの風味は強調はしなく、軽い色付けと風味付けをする感じで作り置きしておくと何かと便利な為。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50ml前後
  1. グラニュー糖 カップ1/4
  2. 大さじ2
  3. 50ml

作り方

  1. 1

    鍋orフライパンにグラニュー糖と水大さじ2を加え、グラニュー糖全体に水を染み込ませる。

  2. 2

    1を中火で5分位加熱する(ヘラやスプーンでかき混ぜないように放置状態で)。

  3. 3

    液の周りが鼈甲飴のような色になって来たら静かに大きく鍋を回して液の全体を色付ける。(焦げそうなら火から離す)

  4. 4

    火を止め、3に湯を加え(気をつけて下さい)液が飛び跳ねなくなったら再度弱火にかける。

  5. 5

    弱火にかけながら、スプーンで静かに鍋底にこびり着いたカラメルを溶かしながら1~2分加熱する。

  6. 6

    5の粗熱を取り、瓶等に入れて保存する。

  7. 7

    ■補足
    若干ビターなので、お菓子作りには不向きかもしれません。
    料理の色付けや、そんなに強調はしませんが風味付けに・・。

コツ・ポイント

加熱中はスプーン等でカラメル液は絶対に混ぜないで下さい。冷ました時に凝固して使い悪くなります(一度失敗済)
湯を入れる時は火傷しないよう注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ