ブリの和風塩麹ポトフ

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

寒い日は魚の切り身で簡単スープに♪
和食にも合う、ブリの旨味が美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
寒い日は、冷蔵庫の野菜と一緒に魚もスープで楽しみます♪
魚の出汁とまろやかな塩麹の旨味が楽しめる和風スープです。

ブリの和風塩麹ポトフ

寒い日は魚の切り身で簡単スープに♪
和食にも合う、ブリの旨味が美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
寒い日は、冷蔵庫の野菜と一緒に魚もスープで楽しみます♪
魚の出汁とまろやかな塩麹の旨味が楽しめる和風スープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 里芋 2~3個
  3. 人参 2分の1本
  4. 白ねぎ 1本
  5. お好みのきのこ 100g
  6. ごま 大さじ1
  7. だし汁 400cc
  8. 大さじ2
  9. 塩麹 小さじ2
  10. 薄口醤油 少々
  11. 生姜のすりおろし ひとかけ分
  12. 七味唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    ブリはひと口大に切り、塩適量(分量外)をまぶしておきます。

  2. 2

    里芋は乱切りにして塩(分量外)をまぶし、流水でぬめりをとります。

  3. 3

    人参は乱切りに、白ねぎは斜め切りに、きのこは石づきを取り食べやすい大きさにします。

  4. 4

    1のブリの水気をキッチンペーパで拭きます。
    ごま油を熱したフライパンで焼き色をつけ、取り出します。

  5. 5

    2、3の野菜を残った油で炒め、だし汁、酒を加えます。
    煮立ったら、ブリと塩麹を加え野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  6. 6

    生姜のすりおろし、薄口醤油で味をみながら調えます。
    出来上がり♪
    お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

*野菜はその他、かぶや大根などお好みのものでアレンジして下さい。

*塩麹がない場合は、塩とみりん各適量で代用できます。
顆粒だしを使う場合は、塩麹やだし汁の量を味をみながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ