簡単!鶏だしスープ

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980

とてもシンプルな鶏だしのスープです。作り方も簡単!麺を入れて食べました。
このレシピの生い立ち
骨つき肉はいいダシが出るので水から煮出してスープにしました。

簡単!鶏だしスープ

とてもシンプルな鶏だしのスープです。作り方も簡単!麺を入れて食べました。
このレシピの生い立ち
骨つき肉はいいダシが出るので水から煮出してスープにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥手羽先(手羽元など) 8本
  2. ねぎの青い部分 1本分
  3. ●生姜薄切り 2〜3枚
  4. ●にんにくつぶしたもの 1片
  5. ●水 5カップ(1L)
  6. ☆しょうゆ 大さじ2〜3
  7. ☆塩 小さじ1.5
  8. 中華麺 2袋
  9. 柚子胡椒、こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    鳥手羽先は先を切り落とし、骨にそって切れ目を入れ塩少々を軽くふっておきます。鍋に●を全部入れます。

  2. 2

    火をつけ、沸いたらアクを丁寧に取り、弱火で30〜40分煮込んだら、薬味と鳥手羽先は取り出します。

  3. 3

    汁に☆を加え、味を整えたらスープの出来上がりです。

    食べやすいように手羽中は冷めたら身を骨を外して下さい。

  4. 4

    麺を表示時間通りに茹でます。器にスープを注ぎ、麺を入れ、ほぐした手羽中を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

骨つきの鶏肉を水から煮出すとダシが出ます。手羽の先を切り落とすとダシがよく出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980
に公開
ご一緒できる時間に心から感謝しております。
もっと読む

似たレシピ