大根の味噌煮

uki345
uki345 @cook_40054866

昆布だしで大根をコトコト煮込んで、麦味噌で味付けしました。主菜にも副菜にもお味噌汁代わりにもなりますよ!
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです^^v
お魚がメインの時に合わせることが多いです。

大根の味噌煮

昆布だしで大根をコトコト煮込んで、麦味噌で味付けしました。主菜にも副菜にもお味噌汁代わりにもなりますよ!
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです^^v
お魚がメインの時に合わせることが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 中1本
  2. 白葱 1本
  3. 豚肉(ここでは豚バラ肉 100g
  4. だし用昆布 5×10cmぐらい
  5. 大2
  6. 甜菜糖 大1
  7. 麦味噌 大4
  8. 大根の葉 適宜

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き3cmの厚さ、白葱は4cmの長さ、豚肉は4cmに切る。大根の葉があればさっと湯通ししておく。

  2. 2

    深めの鍋に、だし用昆布・大根を入れ、煮立ったら酒・甜菜糖・味噌の半量を入れ、30分以上弱火でコトコト煮込む。

  3. 3

    大根が柔らかくなったら豚肉を加え、残りの味噌を溶き入れて2〜3分味をなじませる。

  4. 4

    器に盛り、大根の葉を飾ったら出来上がり☆

コツ・ポイント

大根が柔らかくなっていれば、美味しくいただけること間違いなし☆
生姜をプラスすれば、なお体が温まるホカホカメニューになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uki345
uki345 @cook_40054866
に公開
◆生きづらさを感じたあなたを応援するLIFEコンサルティングサロン Santé SantéLIFEコンダクターとして延べ7000人以上をサポート◆ガルーダ・インドネシア航空機内食「ヘルシーミール」監修(2013〜2018年)◆栄養学だけでなく視覚からカラーのパワーを取り入れる『色を食べる!なないろレシピ®️』も配信中
もっと読む

似たレシピ