エスニック風アクアパッツァ

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

たらの切り身でお手軽アクアパッツァ。
パクチーの香り豊かなエスニック風味が新鮮。
残ったスープにゆでたそうめんで大満足!
このレシピの生い立ち
大好きなパクチーでエスニック風味の魚料理が食べたくて、具だくさんのアクアパッツァにしてみました。
あさりのだしを白菜とじゃがいもがよく吸ってくれてとてもおいしいです。
そうめんを入れて、スープの最後の1滴まで楽しめました。

エスニック風アクアパッツァ

たらの切り身でお手軽アクアパッツァ。
パクチーの香り豊かなエスニック風味が新鮮。
残ったスープにゆでたそうめんで大満足!
このレシピの生い立ち
大好きなパクチーでエスニック風味の魚料理が食べたくて、具だくさんのアクアパッツァにしてみました。
あさりのだしを白菜とじゃがいもがよく吸ってくれてとてもおいしいです。
そうめんを入れて、スープの最後の1滴まで楽しめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生たら切り身 2切れ
  2. 塩こしょう 適量
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量
  4. サラダ油 適量
  5. にんにくあらみじん切り) 1片
  6. しょうが(千切り) 10g
  7. 鷹の爪(小口切り) 1/2本
  8. パクチー(香菜) 1袋
  9. あさり 1パック(250g)
  10. 白菜(ざく切り) 3~4枚
  11. ねぎ(ななめぎり) 1本
  12. プチトマト(反割り) 5個
  13. じゃがいも(薄切り) 1個
  14. ●水 200cc
  15. ●酒 100cc
  16. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  17. ●ナンプラー 小さじ1
  18. 素麺 1束

作り方

  1. 1

    50度洗いしたたらの切り身に塩こしょうをして、小麦粉をまぶしてサラダ油でソテーをして取りだしておく。

  2. 2

    にんにく、しょうが、鷹の爪、パクチーの根のみじん切りを炒める。

  3. 3

    ●印のものをすべて入れて、ふたをして蒸し焼きにする。

  4. 4

    あさりがあいて、じゃがいもに火がとおったら、たらを戻して、パクチーをのせて1分くらい火にかけて完成。

  5. 5

    お好みでパクチーを追加、黒酢をかけて。

  6. 6

    残ったものを再び火にかけ、ゆでたそうめんをからめる。

  7. 7

    しめの一品。

コツ・ポイント

たらの身は崩れやすいので、一度取り出しておいて、最後にもどします。
他に、すずきやタイなど白身の魚ならなんでも。
そうめんのかわりに、細いパスタ(カッペリーニ)でもおいしいです。この時はゆでずに直接入れて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ