金沢風肉いなりのおでん♪

マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008

一月後半はとても寒い季節です。新聞のスーパーのチラシを見ていたら、金沢風肉いなりの写真が載っていたので、今日はこれに決定
このレシピの生い立ち
牛筋などをおでんに入れることはありますが、今回の肉いなりは初めてです。しかし、中身はハンバーグなので、子供さんや若者には、なじみ易いとおもいます。

金沢風肉いなりのおでん♪

一月後半はとても寒い季節です。新聞のスーパーのチラシを見ていたら、金沢風肉いなりの写真が載っていたので、今日はこれに決定
このレシピの生い立ち
牛筋などをおでんに入れることはありますが、今回の肉いなりは初めてです。しかし、中身はハンバーグなので、子供さんや若者には、なじみ易いとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 普通のおでん
  2. プラス(今回は、合い挽きいなりと残った餅稲荷を足しました。)
  3.   肉いなり4個分 巾着用揚げ4枚玉ねぎあらみじん切り合い挽き170g 卵小1 塩 パン粉適宜
  4.   もち巾着 もち小3個と巾着用揚げ3個

作り方

  1. 1

    あらみじんの玉ねぎを加えハンバーグの種の様なものを作ります。これを揚げ巾着の中に入れ爪楊枝で止める。4個出来ました

  2. 2

    餅も大きければ半分に切り、口は楊枝でとめます。巾着用揚げは油抜きなしでOK

  3. 3

    大根、蒟蒻、ごぼうてん、ちくわ、じゃが芋、ゆで卵と金時人参で作りましたがこれらが煮上がった後に1,2の巾着を足して煮ます

コツ・ポイント

二種類の巾着は、最後15分ぐらい前にいれると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008
に公開
2015 5/19に初デビューした女性です♪ 旅行や食べ歩きが大好きで、新しい素材、珍しい料理に興味があります。器類も大好きです。アバウトな性格なので、レシピの分量はあくまでも目安と考えてご自分の頭で考えて作られることを お薦めします♪
もっと読む

似たレシピ