納豆春巻き豆腐ディップ

磨呂ママ @cook_40103523
少し違う食べ方をしてみたかったので豆腐ディップを作ってみました。春巻きの具はチーズの塩分があるので味付けはしてません。
このレシピの生い立ち
今までにない感じのディップを作って春巻きと合わせてみたくて作りました。
納豆春巻き豆腐ディップ
少し違う食べ方をしてみたかったので豆腐ディップを作ってみました。春巻きの具はチーズの塩分があるので味付けはしてません。
このレシピの生い立ち
今までにない感じのディップを作って春巻きと合わせてみたくて作りました。
作り方
- 1
豆腐は水切りをしておく。かいわれ、アボガドは荒く刻む。焼き海苔を1/4に切る。
- 2
ボールに◎を入れて混ぜる。この時ごまは指で潰しながら入れると香りがよくなります。
- 3
春巻きの皮、のり、2の材料の順にのせて巻いていく。巻き終わりは水を春巻の皮に着けて取れないようにする。
- 4
フライパンに油を入れ適温になったら春巻きを入れてきつね色になったら上げる。
- 5
春巻きを揚げている間に☆を合わせておく。(アボガドは少しスプーンで潰すと滑らかになります。)
- 6
春巻きと豆腐ディップをお皿に盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
ディップは早く作るとお豆腐から水分が出るので食べる直前に作った方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
~冷凍卵の春巻き包み~ディップ添え ~冷凍卵の春巻き包み~ディップ添え
冷凍卵を春巻きの皮で包み揚げました。一口食べると卵がトロッ、皮はカリカリ☆春の訪れを感じさせる色合いにしました。 kodomoのおやつ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548664