かつお菜の胡麻和え

らるむ。 @cook_40064457
☆★話題りレシピ★☆
福岡県の伝統野菜かつお菜。
茹でるとほんのりヌメッとする食感が病みつきに♪
このレシピの生い立ち
関東では珍しい博多かつお菜が買えたので、胡麻和えにしてみました。
かつお菜は「勝男菜」とも書き「縁起が良い」と言われる食材の一つ。
作り方
- 1
かつお菜はよく洗い、芯の部分と葉だけの部分の境目で2等分に切る。
- 2
沸騰したお湯に芯葉の方から先に入れ、再沸騰したら葉だけの部分を入れる。
再び沸騰するまで茹で、冷水にさらす。 - 3
ボウルに■和え衣を作る。
- 4
食べやすい大きさに切って水気を絞ったかつお菜を3に入れて和える。
- 5
☆15.3.4☆
クックパッドニュースに掲載されました♪ - 6
☆16.1.22話題入りしました☆
沢山のつくれぽありがとうございます♪ - 7
☆16.12.17☆
「かつお菜」の人気検索でトップ10入りしました♪
☆16.12.18☆
人気検索で1位に♪
コツ・ポイント
1枚1枚の葉っぱがとても大きいかつお菜。
かつお菜がとても大きい場合や枚数を増やす場合は、同量ずつ調味料を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
勝山水菜の胡麻和え *簡単*シンプル* 勝山水菜の胡麻和え *簡単*シンプル*
福井県勝山市の伝統野菜「勝山水菜」菜の花のようなシャキッと食感で食べ応えがあり、胡麻和え調理が抜群に合います!ミーコロ☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19549427