プチっと鍋で健康スタミナスープ!

mokachoko
mokachoko @cook_40033590

プチッと鍋で簡単!早い!美味しい!2度も美味しいスープ鍋になりました!
このレシピの生い立ち
プチッと鍋が当たりました。前から、一人鍋を気軽に食べられるといいなって思っていました。このプチッと鍋は思っていた以上に美味しくて便利です。これなら何を合わせても簡単便利です。これからもっと作れそうです。

プチっと鍋で健康スタミナスープ!

プチッと鍋で簡単!早い!美味しい!2度も美味しいスープ鍋になりました!
このレシピの生い立ち
プチッと鍋が当たりました。前から、一人鍋を気軽に食べられるといいなって思っていました。このプチッと鍋は思っていた以上に美味しくて便利です。これなら何を合わせても簡単便利です。これからもっと作れそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチッと鍋キムチ 1コ
  2. 180cc
  3. 豚バラ肉 3枚
  4. 白菜の葉 2枚
  5. もやし 少し
  6. ねぎ 1本
  7. ニンジン 少し
  8. 油揚げ 1枚
  9. お餅 1コ
  10. キムチ 適量
  11. ミニトマト 2個
  12. 大豆 大匙3杯

作り方

  1. 1

    材料を適当な大きさに切ってそろえておきます。

  2. 2

    今回は蒸大豆とお餅を油揚げの中に入れて、用事で口をとめます。

  3. 3

    プチッと鍋を1ッコと水180ccくらいを入れた鍋に材料を並べて火にかけます。

  4. 4

    15分位で火がとおります。これで出来上がりです。火から下ろす寸前にキムチを入れて、一緒に食べると美味しいですよ。

  5. 5

    食べ終わる寸前の鍋を火にかけます。

  6. 6

    とろけるチーズを1枚のせます。

  7. 7

    火にかけて、蓋をして1・2分で美味しいまろやかなスープの出来上がりです。

コツ・ポイント

この鍋のコツは油揚げの油抜きと油揚げを破かないことです^^;大豆は蒸たものが栄養も触感もいいそうですが、煮た大豆もあればそれでもいいと思います。大豆は思った以上に鍋にあいます。
最後に、チーズを入れると2度美味しいスープになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokachoko
mokachoko @cook_40033590
に公開
誰もいなくなって一人の食事は手抜きでも作ればいい方です(>_<)
もっと読む

似たレシピ