本格チャーシュー|おうちで黒亭ラーメン

おうちで黒亭☆彡
おうちで黒亭☆彡 @cook_40196903

熊本ラーメン専門店黒亭のチャーシューの味をおうちで再現できるレシピを考案しました。ラーメンのトッピングやおつまみに。
このレシピの生い立ち
家庭でもできる美味しいチャーシューの作り方を考えてみました。タレは出来るだけ少ない量で作れるように、お店のレシピをアレンジしてみたら、かなり再現性が高いレシピになりました!

本格チャーシュー|おうちで黒亭ラーメン

熊本ラーメン専門店黒亭のチャーシューの味をおうちで再現できるレシピを考案しました。ラーメンのトッピングやおつまみに。
このレシピの生い立ち
家庭でもできる美味しいチャーシューの作り方を考えてみました。タレは出来るだけ少ない量で作れるように、お店のレシピをアレンジしてみたら、かなり再現性が高いレシピになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚モモブロック(400g~500g) 1本
  2. 【A】おろし生姜・搾り粕 1かけ
  3. 【B】おろし生姜・搾り汁 1かけ
  4. タコ 適宜
  5. ジップロック 1枚
  6. 【C】(醤油) 200cc
  7. 【C】(料理酒) 100cc
  8. 【C】(にんにく・スライス 1かけ

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    生生姜をおろし金ですりおろし、【A・搾り粕】と【B・搾り汁】に分ける(両方使います)。

  2. 2

    【下ごしらえ】
    豚ももブロック肉をタコ糸できつめにぐるぐる巻きにして成形する。(巻くことで出来上がりの見栄えが違います)

  3. 3

    【下茹で】
    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、②と①の絞り粕を投入し、中火で20分ぐつぐつ茹でる。

  4. 4

    【タレづくり】
    別の鍋に【C】全部と【B】生姜の搾り汁を入れ、火にかけて煮切る(アルコールを飛ばす)。

  5. 5

    【味付け1】②の豚モモ肉と④のタレをジップロックに入れ空気を抜く。(真空に近い状態が◎です。)

  6. 6

    【味付け2】別の鍋にお湯を沸かし、火を止めてすぐに⑤のジップロックごと鍋に入れる。鍋の蓋をして40分以上置く。

  7. 7

    【味付け3】そのまま冷めるまでおいてても良いです。

  8. 8

    【完成】タコ糸を外してお召し上がりください!

  9. 9

    出来たても、冷蔵庫で少し寝かせても美味しいですよ☆

  10. 10

    ラーメンのトッピングや、おつまみにどうぞ!

  11. 11

    19/11/24 初つくれぽありがとうございます!20/02/23,20/05/04つくれぽ、ありがとうございます!!

コツ・ポイント

豚モモ肉は脂身が少なくてあっさり。豚バラブロックや、ヒレブロック、肩ロースブロックでも色んな食感が楽しめます。お肉の芯まで熱が通るように、⑥の時には大きめの鍋とたっぷりのお湯を使って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おうちで黒亭☆彡
に公開
熊本ラーメン専門店黒亭です!おうちで楽しめる『黒亭お土産ラーメン』や『黒亭焦がしにんにく油』を使った美味しいメニューをご紹介!また、トッピングに使えるレシピも順次ご紹介して参ります。よろしくお願い致します!『黒亭』で検索してみて下さい(*´∀`)オンラインショップ → http://kokutei.jp コーポレートサイト → http://kokutei.co.jp
もっと読む

似たレシピ