大海老入り茶碗蒸し

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
お刺身用の赤海老丸ごとどーんと入れちゃいました。中に入れた鶏肉と赤海老のお出汁がきいてコクうまです。見た目も華やか。
このレシピの生い立ち
刺身用にスーパーに出ている赤海老、頭から良いダシが出るので丸ごとどんと茶碗蒸しに入れたら美味しかろうとやってみました。大成功でした。
大海老入り茶碗蒸し
お刺身用の赤海老丸ごとどーんと入れちゃいました。中に入れた鶏肉と赤海老のお出汁がきいてコクうまです。見た目も華やか。
このレシピの生い立ち
刺身用にスーパーに出ている赤海老、頭から良いダシが出るので丸ごとどんと茶碗蒸しに入れたら美味しかろうとやってみました。大成功でした。
作り方
- 1
鶏肉は一口大の大きさに切る。醤油と酒を揉み込んで10分~15分おく。
- 2
赤海老はサッと洗ってペーパータオルで水気を取っておく。
- 3
卵をボウルに割りほぐし白身が目立たなくなるくらいにとく。塩、醤油、だし汁を入れて混ぜる。
- 4
オーブンを150度に予熱開始。
- 5
小丼かカフェ・オ・レボウルを用意し、1の鶏肉を入れ3の卵液を静かに注ぐ。肉が浮き上がっても海老をのせるから気にしないで。
- 6
赤海老を2匹ずづ入れて天板にのせる。天板にお湯を1センチの高さに注ぎ予熱したオーブンを120度に落とし30~40分加熱。
- 7
かたまった卵液に竹串を刺してみて透明な汁が出るならok。卵液そのままが出るようなら更に10分。
- 8
洗って3cm長さに切った三つ葉をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
オーブンレンジにスチーム機能があって茶碗蒸し機能がついている場合はそれで作ると加熱するのが簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19550324