
キノコの保存法

P0NPEC0 @cook_40129828
余ったキノコを冷凍保存。しめじとまいたけでしか挑戦したことないですが、たいがいなんでもOKだと思います。
このレシピの生い立ち
キノコの保存ですが、暇なときに多めに作っておいて、忙しいときにスープなどの具にしています。一度火を通しているので、熱々のスープに入れてさましがてら凍ったままのキノコたちを入れるとちょうど良い感じになります。
キノコの保存法
余ったキノコを冷凍保存。しめじとまいたけでしか挑戦したことないですが、たいがいなんでもOKだと思います。
このレシピの生い立ち
キノコの保存ですが、暇なときに多めに作っておいて、忙しいときにスープなどの具にしています。一度火を通しているので、熱々のスープに入れてさましがてら凍ったままのキノコたちを入れるとちょうど良い感じになります。
作り方
- 1
きのこは石づきを外してさっと水洗いします。ただし、舞茸は全部食べられるので石づきをとらなくてもOKです。
- 2
食べやすい大きさに分けて、シリコンスチーマに入れる。ない場合は、タッパーにラップとかでもOKです。
- 3
電子レンジ500Wで2分ほどチンします。火の通りが悪い場合は、いったん混ぜて30秒チンして様子見してください。
- 4
あら熱がとれたら、ラップに小分けして、ジップロックなどの冷凍保存可能なバッグに入れて冷凍庫で保存します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
数倍長持ち!栄養価UP!きのこの保存法❤ 数倍長持ち!栄養価UP!きのこの保存法❤
やってる人もいるかもだけど・・安売りしてるときに色んなきのこを冷凍してミックスきのこにしちゃえば、すごく便利でかなり使えます★しかもきのこ同士が固まらないので、使う分だけサッと使える♫♫しかもキノコは冷凍することで栄養価も更にUpします!! PURU -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19551184