根菜のとろ~り鶏ひき肉あんかけ

のりまきたまご☆
のりまきたまご☆ @cook_40051908

野菜はレンジで簡単に蒸して、ひき肉あんを作るだけの簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
普段野菜をスチーマーで蒸してドレッシング等で食べてますが、今回はほっこりと和風あんかけにしてみました♪

根菜のとろ~り鶏ひき肉あんかけ

野菜はレンジで簡単に蒸して、ひき肉あんを作るだけの簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
普段野菜をスチーマーで蒸してドレッシング等で食べてますが、今回はほっこりと和風あんかけにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 根菜蓮根かぼちゃ等2~3種類) 各200g
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. えのき茸 100g
  4. しめじ 100g
  5. 生姜(すりおろし) 約小さじ1
  6. 180ml
  7. ●ほんだし 小さじ1
  8. ★酒 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ1.5
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★醤油 大さじ1.5
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    えのき茸は食べやすい長さにカットし、細かく裂いておく。しめじも同様に裂き、太すぎる物は縦半分にカット。

  2. 2

    根菜類は適度な大きさにカットし、スチーマーor耐熱皿に入れて600W6分レンジ加熱。
    (今回は南瓜、蓮根使用)

  3. 3

    鍋にごま油(分量外)をひき、鶏肉を細かく崩しながら炒め、ほぼ火が通ったら生姜と【1】を入れ、茸がしんなりするまで炒める。

  4. 4

    【3】に●を追加し、沸騰したら★を入れて再度沸騰した状態で1分程煮る。
    必要あれば塩少々入れて味を調えてください。

  5. 5

    最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけてあん完成。
    【2】の野菜をお皿に盛りつけ、あんをかけて完成です♪

コツ・ポイント

根菜類は、かぼちゃ・蓮根・牛蒡・里芋等がおすすめです♪

レンジによって加熱時間は多少異なりますので、調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりまきたまご☆
に公開
ご訪問有り難うございます☆和食中心で、旦那様には“地味地味キッチン”と言われておりますが(^ー^;)備忘録を兼ねて掲載していきますので、よろしくお願いします♪【お知らせ】ニックネームが違いますが、他媒体のレシピサイトにもレシピ掲載中です。名前が違うことがありますがご理解いただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ