定番♡家族が喜ぶ!簡単ハンバーグ

わがままな栄養士
わがままな栄養士 @cook_40237870

ママのハンバーグが1番美味しい!家族が太鼓判をくれた我が家の、ふっくらなのに食べ応えのあるハンバーグ♡つくれぽ歓迎!!
このレシピの生い立ち
母のハンバーグを目指して作ってました。
母から分量は聞いた事がないので、結局自分流です(´-﹏-`;)

定番♡家族が喜ぶ!簡単ハンバーグ

ママのハンバーグが1番美味しい!家族が太鼓判をくれた我が家の、ふっくらなのに食べ応えのあるハンバーグ♡つくれぽ歓迎!!
このレシピの生い立ち
母のハンバーグを目指して作ってました。
母から分量は聞いた事がないので、結局自分流です(´-﹏-`;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 合挽き挽肉 350g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. パン粉 35g(肉量の1割)
  4. 牛乳 70g(パン粉量の2倍)
  5. 1個
  6. 小さじ1/2
  7. 胡椒 多めの少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにして、耐熱容器に入れ、ラップをかけて600wで2分40〜3分加熱する。

  2. 2

    加熱した玉ねぎのラップを取り、混ぜて粗熱を取る。
    そこに、パン粉、冷たい牛乳を入れ
    混ぜてパン粉をふやかす。

  3. 3

    大きめのボールに挽肉を入れ、上に②、卵、塩コショウを入れ
    捏ねます。

  4. 4

    肉に粘りが出始めるまで捏ね、(2.3分です)
    出始めたらすぐに捏ねるのをやめます。(捏ねすぎると固く事があります。)

  5. 5

    フライパンを温めて、ハンバーグを成形して焼く。
    始めの30秒強火で、
    蓋をして弱火で5分焼きます。
    写真は弱火で5分後

  6. 6

    蓋を開けて、ひっくり返す。
    (柔らかめなので上手に頑張りましょう♡)

  7. 7

    ひっくり返したら、20秒くらい強めの中火で焼き、残りの肉汁を閉じ込めます。その後弱火で5分~6分焼きます。

  8. 8

    裏返した後、3分加熱の時。
    一番大きいハンバーグの中心を箸で刺すとまだ肉汁は濁っています。

  9. 9

    裏返した後5分加熱したハンバーグです。さっきあけた真ん中の穴を押すと肉汁は透き通って透明です。
    中まで火が通った証拠です

  10. 10

    お皿に盛り付けて、好きなソース(写真のソースは、ケチャップとトンカツソースを同量で混ぜたものです。)で召し上がれ♡

  11. 11

    大体
    大人用ハンバーグ約4個分。
    又は
    子供用ハンバーグ約6個分の分量です。
    好きな大きさで焼いてみて下さい♡

  12. 12

    時間がある方は工程④の後に、
    捏ねた肉だねを
    手ですくってはボール内に投げつけ、手ですくっては投げつけ…としてみて下さい

  13. 13

    ↑をやると、もっと柔らかくてジューシーな仕上がりになります!

  14. 14

    31/8.28
    話題入りしました!
    ありがとうございます!(´;д;`)

コツ・ポイント

玉ねぎは粗みじん切りにする事で玉ねぎの味をしっかり感じれます♡

成形時に、ベタつく時は、手をサッと水で洗って形を作って下さい!

焼き時間ははハンバーグの、大きさによって違いますので、確かめ方を参考にしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わがままな栄養士
に公開
みなさんフォローありがとうございますヽ(;▽;)ノ子供達のために、栄養満点で、美味しくて、簡単な料理を作りたい。今まで勘だけで料理してきましたが、勘では人に作ってみて?とは言えない…そんな自分に、記録をつけなさい!と作ったアカウントです!栄養士です。2019年1月17日に始めました!レシピ随時更新していきます!お気軽にフォローして下さい♡話題入り、人気検索1位のメニューもあります♡
もっと読む

似たレシピ