冷凍栗きんとんをリメイク。パウンドケーキ

エナッチ♪
エナッチ♪ @cook_40114109

年末自家製で栗きんとんを、たっぷり作って、冷凍しといたのをリメイクしました。
このレシピの生い立ち
せっかく、自家製栗きんとんを作ったので冷凍しておいて、リメイクしました。

冷凍栗きんとんをリメイク。パウンドケーキ

年末自家製で栗きんとんを、たっぷり作って、冷凍しといたのをリメイクしました。
このレシピの生い立ち
せっかく、自家製栗きんとんを作ったので冷凍しておいて、リメイクしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12×12のスクエア型2個分
  1. 無塩バター 300グラム
  2. キビトウ 150グラム
  3. 溶き卵 Mサイズ6個
  4. 薄力粉(ドルチェ) 150グラム
  5. ベーキングパウダー 10グラム
  6. 牛乳 45ミリリットル
  7. 栗きんとん 500グラム

作り方

  1. 1

    卵とバターは室温に戻す。バターが固かったらレンジで柔らかくしてください。薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく。

  2. 2

    栗きんとんを解凍して栗は取り出して、細かく切っておく。

  3. 3

    ハンドミキサーでバターを混ぜる。キビトウを三回にわけて入れる。入れたらしっかり混ぜる。

  4. 4

    溶き卵も3回くらいにわけて入れて、しっかり混ぜる。

  5. 5

    栗を取り除いたペーストを入れてしっかり混ぜる。

  6. 6

    牛乳を入れてしっかり混ぜる。

  7. 7

    ベーキングパウダーと薄力粉をふるっておいた、粉をまず半分入れてしっかり混ぜる。混ざったら、残りの粉を入れてざっくり混ぜる

  8. 8

    型に合わせてオーブンシートを切って型に入れておく。オーブンを190度に熱する。

  9. 9

    生地を型に入れて3分の1くらい入れたら、細かく切っておいた栗を入れて、また生地を入れて型の8分目まで入れる。

  10. 10

    少し高い位置から型をおとして空気を抜く。

  11. 11

    オーブンで40~50分焼く。竹串をさして生地がついて来なければ大丈夫です。

  12. 12

    型から外して、あら熱を取ったら、ラップで包んで1日置いたら食べ頃です(*^^*)

コツ・ポイント

焼き上げたら、あら熱を取ってラップで包んで1日置いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エナッチ♪
エナッチ♪ @cook_40114109
に公開
手捏ねパンを作るのが趣味で、あと保存食、煮物からイタリアンまで作ります♪よろしくお願いいたします(*≧∀≦*)
もっと読む

似たレシピ