ホウボウの寿司

明石浦漁業協同組合 @akashiura
新鮮な活け締めならでは!
ホウボウの寿司!
このレシピの生い立ち
明石浦ではホウボウはなかなかまとまった水揚げはなく、200gくらいのものが秋から冬頃にわずかに底曳きに混獲します。
大型はごくまれに揚がります。
刺身にできる大きなホウボウは寿司でも美味!
上品で淡白ながらしっかり旨みがあります^^
ホウボウの寿司
新鮮な活け締めならでは!
ホウボウの寿司!
このレシピの生い立ち
明石浦ではホウボウはなかなかまとまった水揚げはなく、200gくらいのものが秋から冬頃にわずかに底曳きに混獲します。
大型はごくまれに揚がります。
刺身にできる大きなホウボウは寿司でも美味!
上品で淡白ながらしっかり旨みがあります^^
作り方
- 1
(参考)
ホウボウ全体写真 - 2
ホウボウを三枚におろす。
皮を引いて血合い骨をまたいで背身と腹身に切り分ける。 - 3
寿司ネタになるように切りつけ、酢飯と握って寿司にする。
醤油、わさび塩などで。
コツ・ポイント
スライスしたキュウリをはさんでさっぱりと頂くもよし!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553344