クコ&ナツメ 煎り大豆とレタスのスープ

まんまるらあて @mammaruegao
お弁当に!作るの2~3分♪朝スープジャーに入れるだけで、お昼には大豆もふっくら。薬膳なスープです。
このレシピの生い立ち
スープジャーで煎り大豆入りスープを作るのにハマっています。
作り方
- 1
大豆は節分の時に買った煎り大豆を使っています。
- 2
☆を入れて
- 3
◎を入れて
- 4
レタスをちぎって入れて
- 5
熱湯を注いで
- 6
すぐ蓋を閉める。
- 7
お昼には食べごろ。
コツ・ポイント
スープジャーの大きさによって量を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
長芋と鶏肉の薬膳スープ 長芋と鶏肉の薬膳スープ
長芋と手羽先で作る、シンプルな薬膳スープです。参考レシピ:長芋と鶏肉の薬膳スープと松の実ショウガご飯のレシピ 中山暢子(peddle)さん | Kurashi 暮らし上手https://www.kurashijouzu.jp/2015/01/recipe-411/ Gonbao -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553992