かんたん!京都産トマトジャム

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。
夏に最盛期を迎える京都産トマトをたまには甘味で。ヨーグルトやトーストと一緒に朝食にもオススメ!
このレシピの生い立ち
「トマトが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるくらい、身体に良い野菜のトマトを丸ごと使ったレシピです。野菜ソムリエコミュニティ京都代表で「イタリア食堂910」オーナーシェフ、野菜ソムリエプロ工藤豊(トマト好き)考案。
かんたん!京都産トマトジャム
野菜ソムリエ考案レシピ。
夏に最盛期を迎える京都産トマトをたまには甘味で。ヨーグルトやトーストと一緒に朝食にもオススメ!
このレシピの生い立ち
「トマトが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるくらい、身体に良い野菜のトマトを丸ごと使ったレシピです。野菜ソムリエコミュニティ京都代表で「イタリア食堂910」オーナーシェフ、野菜ソムリエプロ工藤豊(トマト好き)考案。
作り方
- 1
トマトのヘタを取り、1センチ角に切ります。
- 2
1をボウルに入れ、グラニュー糖をかけて和えます。
- 3
冷蔵庫に30分程度入れ、グラニュー糖が溶けて水分が増えていればOKです。
- 4
3を鍋に入れて火にかけ、沸騰すれば弱火にし、約5分煮ます。少しとろみがつけば火からおろし、冷やします。
コツ・ポイント
・火にかけるときは焦げつかないように、時々かき混ぜてください。
・トマトと砂糖の分量は、5:1で。
甘すぎず、トマト本来の味が感じられておいしい割合です。
似たレシピ
-
-
-
-
割れミニトマトdeトマトジャム 甘酸っ♪ 割れミニトマトdeトマトジャム 甘酸っ♪
自宅で簡単に栽培できるトマト!でも皮が硬かったり、甘味がなかったり、割れちゃったりといろいろ・・そんなトマトちゃん変身☆ ミッフィーこき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19554015