塩麹を使った枝豆入り肉そぼろ

料理教室すぷらうと
料理教室すぷらうと @cook_40051198

ごはんにのせてもコロッケに入れてもおいしいアレンジ可能のおススメ肉そぼろです。
このレシピの生い立ち
学校給食で人気のそぼろごはん。でもグリンピースが苦手な子どもたちが多くて、では枝豆を使ってはと思ってやってみたらおいしくていつもたべ残しはありませんでした。おうちでも作ってほしくてレシピにしました。

塩麹を使った枝豆入り肉そぼろ

ごはんにのせてもコロッケに入れてもおいしいアレンジ可能のおススメ肉そぼろです。
このレシピの生い立ち
学校給食で人気のそぼろごはん。でもグリンピースが苦手な子どもたちが多くて、では枝豆を使ってはと思ってやってみたらおいしくていつもたべ残しはありませんでした。おうちでも作ってほしくてレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 下味用
  3. しょうが(チューブ) 小さじ1
  4. 塩麹 大さじ2
  5. 清酒 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. にんじん(すりおろし 1/4本
  8. むき枝豆(冷凍) 100g
  9. 調味料
  10. 砂糖(三温糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ひき肉に下味をつける。しょうが、塩麹、清酒とよくまぜてそのまま冷蔵庫で1時間以上おく。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油と下味をつけた豚ひき肉を下味ごと入れてポロポロになるように炒める。

  3. 3

    すりおろしたにんじんを入れる。

  4. 4

    砂糖を入れて、ポロポロになるまで炒める。

  5. 5

    むいた枝豆を入れて水分がなくなるまでよく炒めたらできあがり。

コツ・ポイント

朝、下味につけておくと夕飯のときにすぐできあがります。冷凍の枝豆は、一度電子レンジで加熱したあとむいて使うとカンタンでいろどりもよいです。ひき肉はいたみやすいので下味をつけたらその日のうちにきちんと加熱して家庭での食中毒を予防したいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理教室すぷらうと
に公開
小学校の栄養士や幼稚園の保育補助の経験を生かした管理栄養士ママが2021年4月より明光企画 ポイントペーパーで「こどもとできるクッキング」レシピ掲載しています。2023年3月〜地域を取材する登録ライター(記者)としても活動しています。
もっと読む

似たレシピ