炒り酢大豆

どんぐり食堂
どんぐり食堂 @cook_40132860

大豆を炒ることで香ばしさアップ
このレシピの生い立ち
コレステロールが気になり始めた家族のために酢大豆をつくりました。
大豆を生のまま使うのは抵抗があったので、炒り大豆にしました。

炒り酢大豆

大豆を炒ることで香ばしさアップ
このレシピの生い立ち
コレステロールが気になり始めた家族のために酢大豆をつくりました。
大豆を生のまま使うのは抵抗があったので、炒り大豆にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 保存容器の1/3量位
  2. お好みの酢 適量
  3. ハチミツ お好みで少量

作り方

  1. 1

    大豆は、さっと水洗いしフライパンで炒って粗熱をとります。
    清潔な容器に入れて、ひたひた位まで酢を注ぎます。

  2. 2

    ハチミツはお好みで酢と一緒に入れます。
    時間がたつと豆が酢を吸いますので様子をみて酢を足します。

  3. 3

    一晩おき、豆が膨らみました。途中で一回酢を足しています。豆を炒っているのでお酢が褐色になっています。

  4. 4

    そのまま食べる他、サラダのトッピング、ゆでた野菜と和えたりしています。
    浸けた酢も料理に活用します。
    保存は冷蔵庫で。

コツ・ポイント

大豆は膨らむので保存したい容器の1/3量位を使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんぐり食堂
どんぐり食堂 @cook_40132860
に公開
ようこそ!お寄りいただきありがとうございます。簡単おいしいものが大好きです。日々のおうちレシピを書き始めました。
もっと読む

似たレシピ