こってりコク甘♪簡単さばの味噌煮

やまぬち
やまぬち @cook_40124110

フライパン一つで出来る母の味!簡単なのにごはんが進むと評判の一品♪鯖の美味しい季節には是非作りたい。今夜の夕食にいかが?
このレシピの生い立ち
旦那が鯖の味噌煮食べたい…というので、青森の祖母に教えてもらいました。味付けの分量は適当というので、大体こんな感じかなと作ってみましたヽ(‾▽‾)ノ

こってりコク甘♪簡単さばの味噌煮

フライパン一つで出来る母の味!簡単なのにごはんが進むと評判の一品♪鯖の美味しい季節には是非作りたい。今夜の夕食にいかが?
このレシピの生い立ち
旦那が鯖の味噌煮食べたい…というので、青森の祖母に教えてもらいました。味付けの分量は適当というので、大体こんな感じかなと作ってみましたヽ(‾▽‾)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯖の切り身 人数分
  2. 味噌 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    鯖の切り身(皮側)に十字の切り込みを入れ、熱湯を身にひとふりする。←魚の生臭さが消えます

  2. 2

    鯖を油のひいたフライパンに身のほうが下になるようにいれ、少し火が入る程度に焼いていく。

  3. 3

    残りの調味料を別容器に入れて混ぜ、だまにならないようにしながら、フライパンに流し入れる。

  4. 4

    しょうがは、細切りにしていれて、蓋をして火が通るまで。ことこと煮付けていく。

  5. 5

    蓋をあけて、フライパンに残った調味料を切り身に回しかけていく。

  6. 6

    皿に盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

しょうがはチューブタイプでもOK!でも生しょうがを使った方が風味がより強く出るのでオススメ♪味が濃いときは酒をたして薄めるといいです。調味料はあくまで目安なので、お好みで調節してください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまぬち
やまぬち @cook_40124110
に公開
雪国津軽生まれの津軽育ち^^祖母の料理で育ち、すっかり味濃い和食メインに笑現在は旦那さんと二人暮らし。作って楽しい、食べて美味しいをモットーに!
もっと読む

似たレシピ