簡単!甘味噌だれロースとんかつ

失敗知らず!衣を付ける行程は、2回♪生パン粉を使ってるのでさっくさくです♡甘い味噌だれを付けて♪
このレシピの生い立ち
父の日用に作ったレシピです♪
簡単!甘味噌だれロースとんかつ
失敗知らず!衣を付ける行程は、2回♪生パン粉を使ってるのでさっくさくです♡甘い味噌だれを付けて♪
このレシピの生い立ち
父の日用に作ったレシピです♪
作り方
- 1
ボウルに、バッター液の材料を全て入れて、混ぜ合せておく
- 2
肉たたき(包丁の裏でもOK)で叩いて筋切りをして、両面に塩コショウを振っておく
- 3
2を1のバッター液にくぐらせ、生パン粉を付けて、180℃の油(分量外)で約4分、カラッと揚げる
- 4
3をクッキングペーパー等に乗せて余分な油を切ってから、お皿に盛り付ける
- 5
カツの上に甘味噌だれをかけて、ごまを振ったら、出来上がり!
- 6
お弁当にも好評です♪
- 7
『甘味噌だれ』(レシピID : 19702030)
- 8
『簡単!さっくさく☆ヒレカツ♪』( レシピID : 19281124 )
- 9
『チーズinミルフィーユカツ』( レシピID:18468513 )
- 10
『おうちで!美味しいカツ丼』( レシピID: 20220745 )
- 11
2016/06/21「甘味噌だれ」の人気検索で10位になりました♪
- 12
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 13
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 14
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
通常は、小麦粉→玉子の順番に付ける行程を、玉子と小麦粉を混ぜ合せた液に漬けます。簡単な上に、パン粉がしっかり付いて、揚げた時に剥がれにくくなります♪
生パン粉を使うとサクッとした食感、パン粉を使うとカリッとした食感になります!
似たレシピ
-
-
-
生パン粉で作るサクサク柔らかロースカツ 生パン粉で作るサクサク柔らかロースカツ
生パン粉を使うとサクサク!肉叩き棒で叩くと本当に柔らかくて、美味しくなります。衣も厚すぎません。食べ盛りさんも満足の一品 こつゆ514 -
-
-
-
-
その他のレシピ