まるで、お餅のような☆さつまいも餅☆

【米・麦・大豆・添加物抜き】でも
お正月はお餅食べたいよね!
さつまいもとタピオカ粉でお餅を作りました
このレシピの生い立ち
【米・麦・大豆・添加物抜き】の食餌療法を推進しています
米やもち米を使えません
でも、正月は餅は食べたいので作りました
より、餅っぽくするには
サクサク粉(サゴ椰子澱粉)をタピオカ粉の代わりに使うと粘りがでますよ!
まるで、お餅のような☆さつまいも餅☆
【米・麦・大豆・添加物抜き】でも
お正月はお餅食べたいよね!
さつまいもとタピオカ粉でお餅を作りました
このレシピの生い立ち
【米・麦・大豆・添加物抜き】の食餌療法を推進しています
米やもち米を使えません
でも、正月は餅は食べたいので作りました
より、餅っぽくするには
サクサク粉(サゴ椰子澱粉)をタピオカ粉の代わりに使うと粘りがでますよ!
作り方
- 1
さつまいもは皮をピーラーでむきます
- 2
5cmくらいに切り、水に晒します
- 3
柔らかく、蒸すか、煮るか、ラップを巻いてレンジでチンして下さい
私は圧力鍋で蒸しました
200gで計量して下さい - 4
熱いうちに火傷に気をつけて
丈夫そうなビニール袋に入れて芋をマッシュします
手で簡単に潰れます - 5
4にタピオカ粉を入れて全体がポロポロなるまで混ぜ、水は大さじ3〜4杯入れてよく練り
水分足りない時は大さじ1杯足してね - 6
ビニール袋の中でひと塊りになり
手が汚れなくて洗い物少ないから
助かります - 7
60gくらいにで6個できます
お餅のように丸く形成して下さい
フライパンに並べ油は引かず
焼き色をつけます
- 8
両面こんがり焼けたら、お餅の完成です
そのまま食べたい方は焼き色が付いてから
バターで風味付けると美味しくなります - 9
雑煮用なら、お好みの具材を入れただし汁に
さつまいも餅を入れて、餅が浮き上がったら完成です - 10
勿論おしるこでも美味しいよ!
- 11
筑前煮など、お正月の煮しめを入れて
柚子の皮を散らしたら
お雑煮のできあがり
- 12
7の段階で冷凍保存しておくと
いざの時に冷凍のままフライパンで油を引いて
片面5分ずつ焼いてバターで味付けます - 13
大判の海苔を8枚カットして
米、麦、大豆抜きの四穀つゆをつけて食べると
バター風味の磯辺焼きになります - 14
10/10黒ニャンコロ助さんが里芋でつくレポして下さいました!!粘りが強い里芋ならさつま芋より餅に違い感触になるかもね!
コツ・ポイント
さつまいもやジャガイモはしっかりマッシュして、タピオカ粉を入れたら、よく練って下さい!
手はベタベタになりますが
水の調整で少し柔らかめにすると
より餅っぽくなります
歯ごたえがモチモチですが、本当の餅みたいには伸びませんのであしからず
似たレシピ
-
-
-
-
-
母の味★クック膳で簡単さつまいもキナコ餅 母の味★クック膳で簡単さつまいもキナコ餅
冷めても固くならない!さつまいもとお餅をまぜただけの、さつまいも餅。お正月の固くなったお餅を食べるときにも便利です。 sayoriina -
そば米 トマト カーレーメシ♩のまねっこ そば米 トマト カーレーメシ♩のまねっこ
インスタントのカップ麺、カップ飯は添加物入りで身体に良くないので、【米・麦・大豆・添加物抜き】で蕎麦米(実)で作りました ゴジランド -
その他のレシピ