根菜たっぷりのけんちん汁

クックNWLD6V☆
クックNWLD6V☆ @cook_40207293

根菜やきのこなど具材がたっぷり入っているので、お腹も満たされて身体も温まります。
このレシピの生い立ち
大量の里芋を消費するために、毎日の食卓に里芋を取り込んでみました。調味料は味見しながら調節して下さい。白だしで全体の味がなんとなく決まったら、しょう油で色と風味づけという感じです。鶏だんごはトップバリューの冷凍の物が便利です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 里芋 2、3個
  2. 大根 4cm
  3. にんじん 2㎝
  4. ごぼう 7~8cm
  5. しめじ 1/3袋
  6. 鶏だんご 人数に合わせて
  7. ねぎ 5㎝
  8. 適量
  9. 大さじ3くらい
  10. 白だし ひと回し
  11. しょう油 大さじ1~2くらい
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。ごぼうは切った後水にさらしてあく抜きをします。

  2. 2

    根菜としめじを鍋に入れ、水をひたひたに注いで火にかけます。あくが出てきたら丁寧に取り除きます。

  3. 3

    材料が柔らかくなったら、お酒と鶏だんごを加えてさらに煮込みます。

  4. 4

    水を足してひたひたより数㎝上くらいにします。調味料を入れてひと煮立ちさせ、ねぎとごま油を入れて余熱で火を通します。

コツ・ポイント

濁り&粘りが出過ぎないように、しっかりあく取りをします。根菜をぐつぐつ煮ていると泡が固まってくるので、お玉で丁寧に取り除きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックNWLD6V☆
クックNWLD6V☆ @cook_40207293
に公開
夫婦二人分のご飯を作っています。今はつわり中でなかなかご飯を作れないのですが、もともと料理が好きなので家にいる時間を利用して、普段のご飯を少しずつ載せようかなと思っています。
もっと読む

似たレシピ