根菜たっぷりのけんちん汁

クックNWLD6V☆ @cook_40207293
根菜やきのこなど具材がたっぷり入っているので、お腹も満たされて身体も温まります。
このレシピの生い立ち
大量の里芋を消費するために、毎日の食卓に里芋を取り込んでみました。調味料は味見しながら調節して下さい。白だしで全体の味がなんとなく決まったら、しょう油で色と風味づけという感じです。鶏だんごはトップバリューの冷凍の物が便利です。
作り方
- 1
野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。ごぼうは切った後水にさらしてあく抜きをします。
- 2
根菜としめじを鍋に入れ、水をひたひたに注いで火にかけます。あくが出てきたら丁寧に取り除きます。
- 3
材料が柔らかくなったら、お酒と鶏だんごを加えてさらに煮込みます。
- 4
水を足してひたひたより数㎝上くらいにします。調味料を入れてひと煮立ちさせ、ねぎとごま油を入れて余熱で火を通します。
コツ・ポイント
濁り&粘りが出過ぎないように、しっかりあく取りをします。根菜をぐつぐつ煮ていると泡が固まってくるので、お玉で丁寧に取り除きます。
似たレシピ
-
-
根菜を味わう、心温まる〜けんちん汁 根菜を味わう、心温まる〜けんちん汁
根菜は大寒の今が一番美味しく栄養価も高い時期。お好みの根菜、具材で自分の味を作ってみてくださいね。心も体も温まります。 vegemichi -
-
-
-
#しみじみ旨い黄金のけんちん汁#節分 #しみじみ旨い黄金のけんちん汁#節分
我家直伝のけんちん汁にかぼちゃを加えてみました。まろやかな味とコクのある黄金色の汁が特徴。家にある具材で手軽に!身体が温まり野菜もたっぷり摂れ家族のお気に入りメニューです。冬至や節分にも是非!おこさまママ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557274