ふのりとえのきのごまダレ和え【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
えのきのうま味とコリコリ食感、すりごまの濃厚ダレがふのりと合わさり、食べごたえのある和え物です。簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
えのきとふのりでごま和えを作りたくて考えました。
ふのりとえのきのごまダレ和え【作りおき】
えのきのうま味とコリコリ食感、すりごまの濃厚ダレがふのりと合わさり、食べごたえのある和え物です。簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
えのきとふのりでごま和えを作りたくて考えました。
作り方
- 1
えのきは軸を落とし、半分に切り耐熱皿に入れ、ラップをかけ600wで2分レンジ加熱し、ザルに上げて冷ます。
- 2
ふのりはサッと洗い、たっぷりの水に3分浸しザルに上げ水気をきる。竹輪は輪切りにする。
- 3
ボウルに★を入れ良く混ぜ合わせ、①②を加え良く混ぜ合わせる。
- 4
密封容器に入れ冷蔵保存で2~3日
コツ・ポイント
・えのきと、ふのりの水気は良く絞って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
♪エノキだけのペペロンチーノ♪ ♪エノキだけのペペロンチーノ♪
エノキ茸とも言えますが、本当に『エノキ』だけで作りました~(^^)/ 超簡単でコリコリ、シャキシャキの食感が病み付きに♪ Natustyle -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557512