えのきの塩だれ漬け【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
コリコリ食感のえのきに、さっぱりとした塩だれがしっかり馴染んでお箸が止まらない美味しさ!!
このレシピの生い立ち
えのきの塩だれ漬けを、レンジで簡単に作れるレシピを考えました。
えのきの塩だれ漬け【作り置き】
コリコリ食感のえのきに、さっぱりとした塩だれがしっかり馴染んでお箸が止まらない美味しさ!!
このレシピの生い立ち
えのきの塩だれ漬けを、レンジで簡単に作れるレシピを考えました。
作り方
- 1
えのきは石づきを切り、食べやすい大きさにさく。
- 2
耐熱容器に◎を入れ良く混ぜ、①を入れラップをふんわりかけ、600w4分レンジで加熱する。
- 3
レンジ加熱が済んだら●を加え、サッと混ぜ合わせ粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上寝かせる。
- 4
〈保存方法・保存期間〉
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日 - 5
YouTube→https://youtu.be/rR_xOa1HtTU
コツ・ポイント
・耐熱容器は蓋つきのものを使うと、調理が済んで蓋をして保存する事ができるので洗い物が少なくなります。
・えのきは洗うと風味が落ちるので、汚れなど気になる場合はペーパーを少しお水で湿らせて拭いて下さいね
似たレシピ
-
-
-
♪エノキだけのペペロンチーノ♪ ♪エノキだけのペペロンチーノ♪
エノキ茸とも言えますが、本当に『エノキ』だけで作りました~(^^)/ 超簡単でコリコリ、シャキシャキの食感が病み付きに♪ Natustyle -
-
お弁当★えのき×アスパラ肉巻き★作り置き お弁当★えのき×アスパラ肉巻き★作り置き
お酢が入ってるので、日持ちのする肉巻きですアスパラのシャキシャキ感と、えのきのコリコリ食感がクセになるおかずです 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎのとろとろ塩だれステーキ 新玉ねぎのとろとろ塩だれステーキ
新玉ねぎはとろとろで甘くて、塩だれがさっぱりしているのであっという間に完食してしまいます。お酒のおつまみにもおすすめです。 鈴木美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998273