絶品!美味しい白だしうどん
1人ランチ、夜食、体調が悪い時にぴったり
このレシピの生い立ち
前日のお鍋で余ったうどんとしいたけが
あったので…
作り方
- 1
まずうどんをゆがきます。
茹でたうどんをザルにあけ
鍋に白だし、水を火にかける - 2
沸騰してきたら醤油、みりんを
入れながら味見をし、そこに
具材として入れるしいたけを投入 - 3
しいたけに火が通ったら
うどんをドンブリに移し
具材をドンブリに並べます。 - 4
そして並べた具材が崩れないよう
お玉でそーっとスープをいれ
最後に白ゴマを振り完成
コツ・ポイント
梅干しが入ってるのでサッパリ、アッサリ
一度温めたダシを冷まして冷うどんとして
食べても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンチンだけ♪で作るキツネうどん レンチンだけ♪で作るキツネうどん
ひとりのお昼ご飯、キツネうどんが食べたい!と思いまして、レンチンで簡単にできないかな?と思って試してみました。お揚げをレンチンするのに、ご飯を冷凍する容器がピッタリサイズで、煮汁をうまく吸いこんでくれました。 パタママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557632