お豆腐入りベイクドチーズケーキ

とべとべとべちゃん
とべとべとべちゃん @cook_40095696

生クリームをお豆腐と牛乳に置き換えた簡単チーズケーキです!
このレシピの生い立ち
健康志向なチーズケーキを作ろうと思い、生クリームをお豆腐と牛乳に置き換えました。たんぱくになりすぎないように卵は全卵ではなく、卵黄のみにしてみました。

お豆腐入りベイクドチーズケーキ

生クリームをお豆腐と牛乳に置き換えた簡単チーズケーキです!
このレシピの生い立ち
健康志向なチーズケーキを作ろうと思い、生クリームをお豆腐と牛乳に置き換えました。たんぱくになりすぎないように卵は全卵ではなく、卵黄のみにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18㎝丸形1台
  1. ビスケット 50g
  2. バターORマーガリン 20g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 50g
  5. 絹ごし豆腐 150g
  6. 牛乳 50㏄
  7. 卵黄 2個
  8. ブランデー 少々
  9. レモン 大さじ2
  10. 小麦粉 30g

作り方

  1. 1

    丸型にクッキングペーパーをセットし、オーブンを160度で予熱する。

  2. 2

    ビニール袋にビスケットを入れて砕き、バターを混ぜたものを型に敷きつめる。

  3. 3

    ボールにクリームチーズを入れてクリーム状になるまでしっかり混ぜる。

  4. 4

    砂糖を2~3回に分けて加えて混ぜる。

  5. 5

    卵黄を加えて混ぜる。

  6. 6

    豆腐と牛乳をミキサーにかけてペースト状にしたものを混ぜる。

  7. 7

    ブランデーとレモン汁を加えて混ぜる。

  8. 8

    ふるった小麦粉を加えて混ぜる。

  9. 9

    ビスケット生地を敷き詰めた型に生地を流し入れる。

  10. 10

    160度のオーブンで50分焼く。焼き加減を見て追加する。

  11. 11

    粗熱をとってしっかり冷まして型から外し、出来上がり。

コツ・ポイント

◊ブランデーの他にお好みでバニラエッセンスやキルシュを使ってもOK。
◊レモン汁は味を見ながらお好みで調整するのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とべとべとべちゃん
に公開
小学生のころからお料理とお菓子作りを始め、大学時代にフランス菓子屋でアルバイトをしていました。イメージしたものを自分の手を使って具現化することが大好きで、今も趣味として継続しています。コツコツとレシピを追加していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ