ソトアヤム

おうちで気軽にエスニック。「ソトアヤム」とは、インドネシアの鶏スープ☆美味しい簡単ヘルシー☆
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたソトアヤムは忘れられない味♪ ちょっとカレースープに似ているので、アレンジし始めた当初はクミンを知らずにカレーパウダーを混ぜていたのですが、クミンの方が断然近いです。肉は胸肉でも充分美味しいです。ヘルシーですしね。
ソトアヤム
おうちで気軽にエスニック。「ソトアヤム」とは、インドネシアの鶏スープ☆美味しい簡単ヘルシー☆
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたソトアヤムは忘れられない味♪ ちょっとカレースープに似ているので、アレンジし始めた当初はクミンを知らずにカレーパウダーを混ぜていたのですが、クミンの方が断然近いです。肉は胸肉でも充分美味しいです。ヘルシーですしね。
作り方
- 1
鶏肉を好きな形大きさに切り(私はスティック状がお気に入り)、ポリ袋に塩小さじ1、酢、酒と共に入れ、よく揉み込む。
- 2
鍋に水を張り、1の肉を入れて火にかける。最初は強火で。
- 3
玉葱をくし型に、きゃべつはざく切りに、赤ピーマンは千切りにする。
- 4
鍋が沸騰してきたら火を弱めアクを取りピーマン以外の野菜、コンソメを入れ、すりおろししょうが、すりおろしにんにくを入れる。
- 5
クミンや醤油、ケチャップ、塩ひとつまみも入れる。コショウはちょっとしっかり目に。ネギを細かく切る。
- 6
赤ピーマンはきれいな色が失われるのを防ぐ為、最後に加えて軽く火を通す。仕上げにレモン汁を小さじ1程度。
- 7
器によそったらネギを散らす。
- 8
たまにそうめんを入れてにゅうめんにしたり、トマトを乗せたりじゃがいも、ゆで卵など・・・その時によってアレンジ。
コツ・ポイント
辛さはしょうがやコショウで調整して☆ 大人だけならしょうが2かけでもいいですが、子供にはちょっときついです。 時間があれば、鶏を最初丸ごと鍋に入れて15分位煮込んでから野菜類、調味料を入れ、最後に手で裂いても‘感じ’が出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
ガッツリ肉料理 肉たっぷりスパイスカレー ガッツリ肉料理 肉たっぷりスパイスカレー
肉たっぷりで食べ応え抜群!ルウを使わずヘルシーで、意外と簡単に短時間で作れちゃいます!辛くないので子供も食べられます! 楢ユキ(ならゆき) -
-
-
その他のレシピ